日本の「だるまさんがころんだ」という遊びが怖すぎる【台湾人の反応】
2017年1月4日 22時22分
36 コメント
日本の「だるまさんがころんだ」を題材にした都市伝説のことが台湾で紹介されていました。怖がったり、ツッコんだりする台湾人の反応をまとめました。(タイトル修正いたしました。)
日本の都市伝説 一人でする「だるまさんがころんだ」はどのようにして終わるのか
皆さんは小さいころ友達と「123 木頭人」をしたことがあるでしょう。鬼が「123 木頭人」と叫んで後ろを振り返るたびに本当にドキドキしました。その時、何をしていても必ず動きを止めなければいけないのですから。日本ではこの遊びは「だるまさんがころんだ」といいます。しかし、今日皆さんにご紹介するのは都市伝説ですので、普通の遊び方とはもちろん異なります。この「だるまさんがころんだ」は「一人」でします。しかし、「だるまさんがころんだ」はもちろん一人では遊べませんよね。ですから、最初に一緒に遊んでくれる「だるまさん」を召喚しなければなりません。また、この遊びにはたったひとつ達成しなければならない目標があります。それを皆さんにご紹介しましょう。
この遊びについて
参加者:2 名(これをする人とだるまさん)
だるまさんを召喚するための道具:浴室、浴槽、シャンプー
だるまさんを召喚する方法:
1.夜寝る前に浴槽にお湯を張り、浴室の電気を消します。
2.いつもと同じように服を脱ぎ湯船に浸かり、蛇口に向かって座ります。
3.目を閉じて、頭を洗い始めます。その時洗いながら「だるまさんがころんだ」とつぶやき、洗い終わるまで繰り返します。その時、絶対に目を開けてはいけません。
4.この時脳裏に「湯船に立っている黒髪の女性が転んでしまい、顔を蛇口にぶつけて右目を怪我してしまうシーン」が浮かびます。
5.続けて音が聞こえ、何かを感じますが、絶対に目を開けてはいけません。また動いてもいけません。そして周囲が静かになり、何の異変も感じなくなったら、目を閉じたままゆっくりと湯船から出ます。このとき、湯船のお湯を抜いてはいけません。それから、浴室を出てドアを閉めます。
6.ここまで来たら目を開けて、部屋に戻って寝ます。翌日、目が覚めると、この遊びが始まります。
遊びのはじまり
この遊びは目を開けたその時から始まりますが、普段通りに行動をして構いません。ただ、誰かが後ろにいる気配を感じることでしょう。この時、右肩越しに振り返ると、湯船に現れた女性が見えます。この女性は片目を潰してしまっていて、遠くから着いてきています。つまり「だるまさんがころんだ」の鬼があなたです。女の人は少しずつ近づいてきて最後にあなたの背中をたたきます。これは2人だけでするものなので、大勢でする時とはルールが少し違います。この遊びのもっとも重要なただ一つの目標は、絶対にこの女の人に背中を叩かれてはいけないということです! この遊びをしている最中に、右肩越しに振り返り「トマレ」と言うと、女の人は動かなくなります。そして女の人が止まっているうちに前に進み二人の距離を離します。
どうすれば勝ちなのか
この遊びはその日の深夜12時まで続きます。もし12時になるまで女の人に背中を叩かれなければ、自分の勝ちです。では、もし背中を叩かれたらどうなるのでしょうか? …それは誰にも分かりません。なぜなら背中を叩かれた人がどこに行ってしまったのかわからないからです(汗)。この都市伝説ではさらに、この遊びに勝ったとしても、2回目をはじめてはいけないと警告しています。これは、2回目は1回目が終わったところから始まるため、逃げきるには時間が足りないからだそうです。
もし、わたしが「トマレ」といった時、この女の人が動いてしまったら、私は女の人を捕まえてもいいのでしょうか?(私にそんな勇気があるのでしょうか)
台湾人の反応
- 女性が鬼を捕まえる遊びだね…
- ……どうしてこんな怖い遊びをするの……
……頭オカシイの?…… - 振り返って「トマレ」って言った後、12時まで女の人を見ててもいいの?
- 神回答だねw
- トイレに行ったら終わりじゃない!? 密閉された空間でどうやって距離を開けるの=x=b
- その時は「ちょっとタンマ! トイレ行ってくる〜」って言うしかないねw
- 頭を洗って乾かさずに寝ちゃうの?w
- 変だなあ。ぼくだけが気づいたのかな?
洗い終わって目を閉じたまま「全裸」で部屋に戻って寝るの……? - 『神さまの言うとおり』のだるまさんみたいだね。
- 時間が来てもその女の人が「まだ遊びたい」って言ったらどうするの!?
- 確かホラー映画でこれを題材にしたのがあったよ。
でも、それはたくさんの人がネットの掲示板で一緒に遊ぼうって言うのだったけど…
名前を忘れちゃったよ。- 『ひとりかくれんぼ』だよ。
- 『ひとりかくれんぼ』だよ。
- 完全に女の幽霊を捕まえる遊びじゃないか…。
- 湯船に浸かりながら頭を洗うって変だと思ったのは私だけ? そんなことしたら湯船がシャンプーの泡だらけになっちゃわないの?
- 振り返ると女の人は動かない…と言うことは、こちらは女の人に近づけるんだよね。
ふとちょっといやらしい想像をしてしまったよ…- きんもーっ
- だから、この女の人は呼び出される度に目をぶつけてるんだよね? 見方を変えると、とんだ災難だよね。
- こんなの読んだら怖くて頭が洗えないよwwwwww
- 『神さまの言うとおり』って漫画を見たことないの?(以前、実写版の映画もあったよ〜〜)
(この漫画はこの伝説を題材にしてるんだよ!!! この漫画って超人気だよね?) - この遊びをするには、まず浴槽がいるねw
- だるまさんを召喚する方法:
1.夜寝る前に浴槽にお湯を張り、浴室の電気を消します。……ちくしょう!湯船がないよ! - >< どうして自業自得なことをしてしまったんだ
- SCP-173なの ?
36 件のコメントがあります
女の幽霊だと聞くとどうしても股がモゾモゾする
キミが男の幽霊だからじゃね?
今、気付いた?
幽霊には足がないというけど、股はあるのか
股までならあるのよ
こえーよ
脳裏に浮かんだのが二次嫁だったら?
どこから仕入れたネタだよw
こんなん聞いたことねえw
>SCP-173なの ?
視線外した瞬間アウトじゃねーかwwwwww
身動きのできないドジっ娘幽霊だと…?ゴクリ
わしの知ってるだるまさんが転んだじゃない
高校生の頃、先輩が大真面目な雰囲気で「とおりゃんせ」は本当の意味を知るとこわいんだよぉお、と言いだした事がある。
周期的に流行るんだろうね。中二病って言葉は当時無かったw
『かごめかごめ』とかの話も色々と有るね。
何故にややこしくする・・
だるまさんとは達磨大師のことですから、正式なルールでは
鬼に決まった人はまず壁に向かって目をつぶり、9年間そのままじっと待ちます・・・
始まりとか、内容とかはだいぶ違うけど、夏目友人帳の影が迫ってくる話に似てたりする。
まぁ、その手の話は結構多くて、追いかけてくるのがリカちゃんなんて話もあったりするw
大概が死んだ友人だったり知り合いだったりで、電話で『○○だけど、今☓☓の家の近くにいる』『○○だけど、今玄関前に居る』『○○だけど、今家に入った』『○○だけど、今君の部屋の前』最後に部屋のドアが勝手に開いて・・・みたいな感じの話。
(ちなみに、携帯電話のない時代に話題になった話)
携帯の無い時代だったら、自宅電話は大抵廊下とかにあるもんだったな。
いや、子機のある頃なら部屋電もあったか。
とにかく廊下で電話とってるのに、自室の前で待機している相手を想像すると、ちょっと笑える話になるなw
こんなめんどくさい遊びしたくねー
一人でコックリさんをしたほうが楽や。
これ呪怨のシャワーシーンの元ネタになった「風呂場で目を閉じて洗髪してるときに背後に人の気配がした→だるまさんが〜を洗髪中に言ってみて気配を感じるか否かで霊感の有無が分かる」って都市伝説をひとりかくれんぼと混ぜたんじゃないか?
洗う時は湯から出たいです
イナミちゃんはずっと見ててあげないと怒って首おられちゃうだろ
もし背中を叩かれてしまったら高橋是清になってしまうんだぞ
是非、一人泥警を(ry
俺の知ってるだるまさんが転んだとチガウ
坊さんが屁をこいた!
なにが怖いってこの幽霊を魅力的な女性だと考えるあなた達の頭の中。
都市伝説って、変化して行くんだね。
もう訳がわからなくなってる。
最初の時点で禁止事項多すぎ。こんな制約あっておもしろくねー命に関わるよーな遊び誰がやるんだよ?
命がけで勝負するんだから
勝った時の報酬はそれ相応じゃないとね(ニッコリ
そんな遊び知らねぇ
背中叩かれちゃダメってことは壁に背中押し付ければいいってこと?
見てる間ずっと女の霊が動かないという事は時止めエロみたいな事が可能なのか…?
後ろから来るって仰向けで転がってたりしたら床突き破って来るってこと…?
一人かくれんぼの流用でワロタ
2chのひとりかくれんぼだな
ダルマの目は、開眼つって、目を開くって意味なんだけれどな。
だから勝利の暁には、女性の幽霊が両目を開いて成仏するって流れになるかもしれんぞ。
ゲーム中に引き付けて、振り返り、女性の右目に義眼を突っ込むか、墨で開眼してやると強制的にゲーム終了になったりな。
ダルマに願を掛ける時に左目を描き(開眼)、願いが成就したならば右目も書き込む。
9年も座禅し続けたダルマ大師が行を終えたことにちなんでいるのかもな。
どうでもいいけどスレタイ直せよ
だるさまんて何だよ