日本の大人気アイドルグループが台湾人メンバーを募集!【台湾人の反応】
2015年4月10日 00時33分
22 コメント
先日、台湾でコンサートを行ったHKT48が台湾人メンバーを募集することを電撃発表しました。そのニュースを見て生まれる前に消えたTPE48を懐かしく思う台湾人の反応をまとめました。
「HKT48台湾公演」TPE48を公開募集 アンコール曲は五月天(メイデイ)の「恋愛ing」
もし熱心なファンならもうHKT48台湾公演のニュースは知っていますよね! 『HKT48全国ツアー ~全国統一終わっとらんけん~~番外篇in台北』は先日終わったばかりですが、現地に行ったファンはきっとまだ興奮が冷めていないはずです。そう、今日はHKT48のアンコール曲のことを紹介するだけでなく、台湾にもAKB48の姉妹グループができるというニュースをお知らせしなければなりません!!
HKT48が台湾に到着した時、大勢のファンに空港で出迎えられました。
メンバーたちもきっと台湾のファンの情熱を感じてくれたことでしょう。
台湾公演の前にHKT48はまず台北のランドマーク「台北101」の展望台広場を訪れ、ファンと楽しいひとときを過ごしました。
寒い日でしたが、ファンはとても熱狂していました。
「恋するフォーチュンクッキー」をファンと一緒に踊りました。
そして、一番重要なのはやっぱりコンサートです!
台湾に来たHKT48も台湾人の心を掴まなければなりません。
そこで、台湾を代表するバンド五月天(メイデイ)の「恋愛ing」をアンコール曲として熱唱
台湾中国語を話したのは少しでしたが、本当に超かわいかったですね!
会場のお客さんもとても楽しそうです。
最後は「伝説のTPE48」の”再”公開オーディションについてです!
え? どうして”再”が付くのですかって?
なぜなら台湾にはまだTPE48はありませんが、すでに多くの刊行物やグッズに登場しているからです…
しかし、実はまだ名前があるだけに過ぎませんでしたwww
ウィキペディアを見ればはっきり分かります…
TPE48は日本の作詞家の秋元康がプロデュースする台湾の女性アイドルグループである。
AKB48の「会いに行けるアイドル」というコンセプトを継承し、台北を拠点に活動を展開する。
2011年10月1日-TPE48プロジェクトを初公開。
2012年4月6日- TPE48メンバー募集をまもなく行うと公式に発表。
2012年7月4日-AKB48メンバーの北原里英が台湾訪問、再度TPE48プロジェクトの開始を公表。
2012年11月5日-日本のメディアでTPE48プロジェクトは来年の夏に延期され、実際の日付は未定と報道。
そして、やっと今年2014年に再びTPE48プロジェクトが公開されました!
しかし、はたしてTPE48は成功できるのでしょうか?
皆さんはどう思いますか〜?(マイクを差し出して)
PS.劉訓志&Lavender Leeさんの補足に感謝
正しくは、台湾でAKB SKE NMB HKTの初の外国人メンバーのオーディションです!
台湾人の反応
- 個人的には成功しないと思う…
昔あったアイスクリー娘。を思い出す。
台湾にはこういう市場がない感じ。
いまの台湾ではCDを買う人が少なくなったから、レコード業界は次々に倒産している。
でも、日本人はまだよくCDを買う。この一点だけでも台湾でお金を儲けるのが難しいことが分かる。 - TPE48じゃないよ〜。
台湾でAKB SKE NMB HKTの初の外国人メンバーのオーディションをするんだ。
TPEはたぶん生まれる前に死んだ…。 - ニュースでは日本で活動するメンバーを台湾でオーディションすると言ってたはず。台湾でTPEを作るのではないのでは?? (もし誤解なら、すいません(TAT)
TPEは最初大騒ぎしただけで、何も起こらなかった。
日本の公式もTPE48は全然無理だと知っていて、いっそのこと台湾人をオーディションして今あるAKB48グループに加えたほうが現実的だと思ったんだろう! - うん、昨日から知ってた…。
- あと恋愛ingは最後の一曲で、アンコール曲じゃない!
- どんなオーディションでも、張小燕が司会じゃなければいい。
彼女の番組で選ばれた女性グループで生き残ったものはない。 - 記者さん修正お願いします。TPE48のオーディションじゃなくて、日本のAKB48に参加するメンバーのオーディションです。
- 台湾の音楽市場は全くダメ、顔だけ見て歌唱力を見ないのが台湾の特徴だよ。他の国じゃ年中無休で努力して売上や給料を稼いでいるのに、台湾の芸能界じゃ広告ひとつで6.7ケタもとる。CDは数万枚も売れないのに帝王女王になれる。日本なら一日に100万枚だ。初期の頃は前田敦子なんかの人気メンバーがほとんどいつも目にクマを作りながら頑張って出演しているのを見たよ。
- ……CD百万枚も各グループのエースが集まってやっとだろう。それに握手会もあってだ。比べるのならソロメンバーだろう。少なくとも全盛期の前田敦子や八重歯(板野友美の愛称)のソロはよく売れた。でもいまじゃ普通の歌手とそう変わらない。10万枚売れれば凄い方だ。
22 件のコメントがあります
台湾のドルオタさんにしても今更感で興味ないんじゃないか?
台湾人のメンバーをAKBに入れるのは、とても現実的でいいと思う。 そして様々な方面(日台関係を含め)でいい影響をあたえAKBにとっても非常にプラスに働くと思う。
TPE48を台湾につくって成功するかは、市場規模を考えると なんとも微妙な感じがするが・・その国にあった戦略があるのかもしれない。
ただJKT48が大成功しているのを見ると、やはり基本は親日国でやれば、現地に進出している日本企業などが大アップしてくれるなど成功しやすい要素が多いのも事実。
反面SNH48は、予想通り全然ダメだったねw SNHの場合は、運営サイドのバックに中国共産党がいるのは間違いないし、うまく利用できないので歯ぎしりしている状況のような感じがするw SNHは、どこまでもつか時間の問題だと思うwww
現地に作るはずだったTPE48の件が上手くいかないからそのフォローだと思うよ
ただ日本で台湾系タレントってのは絶対長く活動できないんだよね
ビビアン含め今までの台湾系タレントってのは突如帰国→消えるってパターンがデフォ
中国から何かしらチャチャ入ってんだろなあとは思う
呼ばれなくても現れる韓国より断然来てほしい
ビビアンスーみたいな妖精をお願いします
AKBより可愛い子が集まるのは間違いない
多分TPEが日の目を見なかった理由は
市場規模ではなく
①台湾の芸能プロダクションと折り合いがつかなかった
②法律の壁
のどちらかだと思う。
日本でもAKB48と言いながら中身は色々な芸能プロダクションの寄せ集めですから地元芸能プロダクションの協力が不可欠。
もう一つの可能性は日本の会社の現地法人を作る際の苦労する点として法律の壁が挙げられるので多分…。
私は台湾の法律を知らないので何とも言えないですが抵触しそうなのが労働時間、就労年齢、給与、後は劇場使用した場合での細かい法律等です。
これらを加味した結果実現できなかったのだと推測します。
政治的な話も
台湾の人にはもっとマトモな仕事をして欲しい。オリジナルアニメ作成とか、台湾版萌え声優とか。釘宮のような逸材を発掘して欲しい。
どんな些細な事でも良いよ台湾と友好築けるならどんどんしていこう
日台友好?
芸能界・・・AKBの裏側を知らねぇからそんな無責任で呑気なことが言えるんだよ。
佳子様ネタはないの?
JKT48は成功しているみたいだけどねぇ
前回だったかの総選挙の時twitterのワールドトレンド
にJKT48って出てて何事?って思ったほどだよ。
確かに台湾でグループアイドルが売れてるって情報は
聞かないから台湾にグループ作るのは厳しいだろうね。
ビビアンみたいな長く愛されるスターが出てくるといいね
そして日本と台湾の芸能界の交流の架け橋になる様な
人が出てきてくれたらなって思う。
人間の将来がかかっているんだから、
むやみに水商売をやらすべきではない
台湾好きだからあえて言うけど、日本だけでしか通じないアイドルごっごを他国に押し付けんな!
バラエティーでは頭を叩かれたり、安い給料でグラビアさせられたり
台湾人を日本の下衆な韓国メディアに巻き込むな!
若者同士がが流行の文化を共有するって国際的に重要なことだったりするかもな。
日本の芸能界もAKBもあまりいいイメージないんだがね。日本に関わるならもっと風通しのいいところで関わった方がいいよ。あとマスコミなんてもってのほか。
和食でもあったけど、「日本人」の芸能人に国家認定制度導入したらいいんじゃね?
海外の人も見分けがついて助かると思うんだわ。
今、日本の芸能界も海外の和食みたいな状況なんだろ?
そろそろ飽きられてきてるから
アジアに基盤を移す準備が着々と行われてるようだね
中国に出来るから台湾は潰されたんでしょ。確か。ようするに中国(台湾は中国という主張)に同じグループは2個必要無いという政治的圧力。
台湾といえばシンディー・ワンちゃん
制服の高校生が踊りながら歌うパフォーマンスはこの子から始まったと思う
もっともこの子はダンスも歌もうまいけどね
ちなみに制服で踊るMVは2004年頃?で日本でもネットで話題になってた
日本にはあまりこれなかったみたいなのが本当に残念
日本でも売れたと思うのに
台湾もレベルが低いわけじゃないから
ファストフードのアイドル版みたいなのでチョロイと思ったら大間違いだし失礼
成功しなくていいよ
こんなドブに金捨てるような商売に引っかかって欲しくない