日本人がトイレで気合い入れすぎた「折り紙アート」に台湾人「おしり拭けないwww」

日本のTwitterで話題になっていた日本の厠に突如現れた「トイレットペーパー折り紙」の写真が台湾でも紹介されていました。いろいろなトイレットペーパーアートを見ながら、もったいないか否か話し合う台湾人の反応をまとめました。
こんな芸術品でお尻を拭けません! 神業なトイレットペーパーの折り方!
人間は必ずトイレに行きますよね~。おそらくみなさんも1日に1回以上は行くでしょう。トイレに行く回数は自分で制御できないかもしれませんが、衛生的な習慣については自分で整えられますよね。みなさんはトイレットペーパーの端を折る習慣はありますか? そのようにする理由は単純で、後の人がトイレットペーパーを取りやすくするために端を折るのです。しかし、前の人がとても礼儀正しい人で、トイレットペーパーを折りすぎてしまっていたら…あなたはお尻を拭くのをためらってしまうかもしれませんw
これは最近日本のネットで話題になっている写真です。この写真はアップロードされた後、一瞬で広がり、ネット民に驚きを与えました。トイレの花子さんを見る以上に衝撃的なトイレットペーパーの神業的な折り方です。
これは日本のツイッター住民「めあ」さんがアップロードした写真です。
これがこの作品の本当の姿です…。
なんだ〜、髪の毛の部分は分かれてたんだwww
当初、トイレットペーパーを折るのは他の人を気遣う行動でした。
しかし、ネットで検索すると気合いの入った写真がたくさん出てきます。
トイレットペーパーの折り方講座を見つけることもできましたw
折ると大体こんな感じです。高級感がすごくアップしましたね。5ツ星ホテルのトイレはきっとこんな感じなんでしょうか〜?(私もよく知らないw)
次は難易度が高い作品を見てみましょう。
この鶴の作品も凄いですね!!
これはいったいウ○コをしながら作った作品なのか、
それともウ○コをする前に我慢して作った作品なのか、
それともスッキリした後で作った作品なのか…w
ただ、こんなトイレットペーパー作品を使ってお尻を拭くのはやはりためらってしまいますよねw
さらに作品紹介〜
これがおそらく最高難度の折り方でしょう。
こんな竜が作れてしまうなんて凄すぎます〜。
台湾人の反応
- 確かに凄いけど、主婦の立場から言わせてもらうとトイレットペーパーを無駄にしてしまうのはどうかと思う…。
- 僕も初めはそう考えてたけど、よく考えたらこれはやっぱり芸術作品だと思う。もしトイレットペーパーを使わないとしたら、他に何か代わりの材料はある? トイレットペーパーがやっぱり一番安いんじゃないかな。
- 平らな状態に戻せば、まだお尻もふける!
- トイレットペーパーがもったいない芸術w
- もしウ○○しながらこんな事してるなら、この人絶対便秘でしょwww
- 手が汚なかったら細菌がお尻から体内に入ってしまう…。やっぱり観賞用のアート作品でいいよね。
- 「TVチャンピオン」の神谷哲史がやったんじゃないの?
- 最初の写真なんかキモいwww
25 件のコメントがあります
一番最初の3つ編みのは、ぐちゃぐちゃにしてるし随分紙をつかってるからもったいないなとは思うなあ。もちろん自分の家から持ってきたトイレットペーパーなんだろうけど、もしそうじゃなくて公共のものをあんなにぐちゃぐちゃにしてたなら、無神経だね。まあ盗むよりはましか。
こういうのはワンポイント的なのがいいとおもうわ
三つ編みのは遣りすぎだし公共の場で見たら紙が無駄としか思えん
結局このペーパー使えなくなってる
使えないのは、やりすぎ
ネタにやりすぎって言っても・・・。(´・ω・`)
ちなみにネタじゃない話すると
一時期トイレ使ったあとは三角折りがマナー良しとされてたが
今はウンコタイムの手でいじくり回すのはかえって不潔って事になってるから注意しとけよな
龍とか拭きやすそうだな
ヅラだったのか
彡⌒ミ
(´・ω・`) < ナカーマ
ウンコしながら折ってたら、終わった後ふけないじゃないか
一応、目を逸らしてるんだなw
元々ペーパーの先端を折るのは利用者に対する心遣いとかじゃなくて、
前回清掃時以降に使用されたかどうかの判別マークだったんだけどな
勘違いした利用者が自分の使用後に同様に折るケースが増えて
判別マークとしては役立たずになっちゃったw
そうそうw
一昔前若かりし日にバイトしてた飲食店では、それが決まり(清掃済サイン)だったので、
よそでそれ見ると「お、清掃直後か?ラッキー」とか思ったものだが、いつの間にか意味が変わっていたw
「清掃の目印なので三角折りしないでください」
っていう張り紙してもいいかもしれないなあ
お尻に優しい柔らかトイレットペーパーだと折り紙しにくそう。
他人がベタベタ触った紙でケツを拭けるかよ
しかも用を足して手を洗う前だろ
こういう勘違いマナーは無くなって欲しい
俺は便所入った時、紙が折ってあったら、無条件に最初の10-20cmはちぎって捨てている。
掃除のサインは仕方ないと思うが、資源の無駄だからこういう風習はやめるべき。
よく考えたら柔らかい折り紙というだけなのではないだろうか?
いやまあ作り出す技術は素晴らしいんだけどペーパークラフトの一種に過ぎないと考えると微妙な感じになるな
こんなもんつくらんでいいから、長いトイレやめて!
も、も、漏れる・・・
人がベタベタ触った感じがしてやだわこういうの
昔に比べたら三角折もあまり見なくなった気がするんだけどな。
マナーとして意味が無い、むしろ嫌がる人もいるっていうのが広がってきたのかと思ってた。
昔から、ハートは作れる。
竜が穴をペロペロするお
うんこ拭いた手で新しい紙触んなよ
お前らさ、ウンコ拭いた手でって大騒ぎしてるけど、手で拭く奴なんかいるのか?
ここはインドじゃなくて日本なんだが。
他人が触った部分を使いたくないから紙の無駄だわ
そんな事より女はさっさと便所を出ろ
混んでる時にやってるやついそう