台湾腐女子「日本でネコのボーイズラブ漫画を発見したwww」

羽生山へび子先生の新連載BLコミック大江戸慕情猫びーえる物語『きゃっつ ~四畳半ぶらぶら節~』のことが台湾で紹介されていました。斬新な設定に興味津々の台湾腐女子の反応をまとめました。
大江戸BLコミック 『にゃんこボーイズラブ』 萌えるけど突っ込みたくなる感覚はいったい?www
わたくし最近、自分の萌え感を破壊される発見をいたしました。皆さんもご存知のようにわたくしネコを大好きなネコの奴隷であると同時に重度の腐女子なのです。羽生山へび子先生の最新の連載漫画大江戸慕情猫びーえる物語『きゃっつ ~四畳半ぶらぶら節~』は可愛いにゃんことボーイズラブの要素が融合した作品です。モフモフして可愛いにゃんこたちのボーイズラブを見れる日が来るなんて~、ああ、わたくしハマってしまいそうです。(地面に倒れる)
羽生山へび子先生の「僕の先輩」はとても可愛い癒し系漫画でしたね
「僕の先輩」は凄く笑えるのに、泣かされてしまう素敵な作品でしたよね!ε-(-∀-///)
そして最近、大洋図書のBLサイト「b’s-garden」で羽生山へび子先生の新連載漫画『きゃっつ ~四畳半ぶらぶら節~』が始まったのです!
舞台は江戸時代ですが、登場するキャラクターは二足歩行する可愛くて萌える猫、ネコ、ねこ…って凄く突っ込みどころ満載の設定ですね!
弥源治
耳クロの白猫。美しっぽ。この界隈一の身軽な運動神経。まさに猫。腕は良いものの男癖が悪い。
しゅっとした色男だが、「にんげん一生クソ袋」みたいに思っているところがある。
清二
はちわれ白黒のモテモテな魚屋。女の子からの熱いまなざしとおかみさん連中の熱い値切りに日々奮闘する日々。弥源治が転がり込んで来てからは、弥源治の奔放さにあきれる日々。
ぼん
弥源治が拾った子猫。
重次郎
長屋のおっさん(大家さん)。
清二の親代わりのように思っているため、弥源治のことをあまりよく思っていない。弥源治がいるから清二が嫁をもらわないと思っている。
井川
色男番付二位。弥源治に興味がある。
これまでにも猫の擬人化や猫耳など猫の要素のあるBL作品は見たことがありました。しかし、猫そのもの、にゃんこ×にゃんこのボーイズラブは初めて見ました~。しかし、こんなに体毛の濃いキャラクターばかりが登場するBL漫画、はたして腐女子に受けるのでしょうか~?
大江戸慕情猫びーえる物語『きゃっつ ~四畳半ぶらぶら節~』
「おーい、清、せいってば」
「なんでぇ、うるせぇな」
「でけぇ声出すなよ」
「ほら見ねぇ、ほら。ひょうたんに花が咲いたよ」「実はぶらぶらだが花はきれぇだねぇ」
「…まぁな、つか、おめーもぶらぶらしてんなぁ」
「いつまで爪ぇ切ってやがんだ、なくなるぞ」
「ふふ…立てる相手もいねーもの」 ぱちん
「仕事しろよ、いいかげん」
「明日からすらぁ」
『きゃっつ ~四畳半ぶらぶら節~』は毎週木曜日に更新中です。
皆さんもBLで猫に萌えませんか~?
台湾人の反応
- BLを読まない私でも、これはイケる…
- これは絶対に毎週読む!!!!!!!!!
- これ…私イケるわ(中度の腐女子の告白)
- 中度だったの?
- そうだよ! ハハ~
- 私もイケる!! 中国語版はないの???
- 私はもうすでにドラマCD時の声優陣まで想像してるよ~。
- 単行本になるのを待ちたい~~
- ╯°□°)╯︵ ┻━┻
43 件のコメントがあります
BL・・・なのか?
ケモナー+BL用
Beast Loveだもんよ
CL(Cat Love)ですよね
あ、これいいですね
『キャッ党忍伝てやんでえ』
もうわけわからんけどネコならBLするんちゃう
腐った目で読まないとBL要素があると見抜けないんじゃね?
これはなかなかの良作
属性とっちらかってませんか
発展場でネコ同士だとしらけますよね
・・・え・・・なんだこれ・・・
にゃんてことなの…
ネコ侍かと思ったw(not猫侍)
もしやと思ったらやっぱりこの作家さんのだったw
『僕の先輩』もギャグがめちゃくちゃ笑えるからオススメ
絵はかなりレトロだから好き嫌いは別れるだろうけど
╯°□°)╯︵ ┻━┻
この顔文字、台湾でも使うんだなw
ネコしかいないなんて、BL界でいうところの♂同士の百合なんじゃあ・・・
腐じゃなくてケモナー向けじゃねえか
にゃあ
「おこまの大冒険」インスパイヤまんがだろ
ネコである事の必然性はどこに有るのか。
なぜか日本兵×ロシア兵の
古い浮世絵を思い出した
思い出させんな#///
なんだこれは
最近80年代90年代のややマイナーっぽいマンガのノリが復活してるようでマンガ読みとしてはうれしい
これは腐向けというより猫好き用でせうね
前からこの作者の書く猫可愛いなって思ってたわ!!でもこう来たかww
絵も好きだけど内容がすげー和むんだよなwwBLだけどww
予想を裏切ってハチワレが女役なら読みたい
女の描くホモぉは登場人物をみんな男に描いた
ただの少女漫画
これはアリね!
BLって、要は女が縛られないために男の着ぐるみをかぶっただけで、ただの恋愛もんだよな。
現実の男女関係に夢が持てないから男と男にしてみる、
現実の人間関係に夢が持てないから猫にしてみる、って
男はまだ女へ小うるさい文句をつけて発散してるけど
女はもう文句を言うのも面倒くさいほど男に絶望してんのかもしれない
鋭い洞察
だいたい合ってる
それだけじゃないな
単に「掘られてる男に興奮する」という性癖の女も多くいる
(そういう女はオキニのキャラが受け役なのを好む)
でも自分は悲しきかな女の身、彼氏作っても掘ることはできないし
それ以前に女と付き合う男=当たり前だがノンケなので
掘られるのは全力で嫌がる、なのでファンタジーで発散する、と
使い古されたテンプレの考察ご苦労様
アメリカでいうところの車とドラゴン、みたいな・・・。
日本も変な方向に方々進化し始めたのか・・・。
ケモナー(ケモホモ・ケモショタ)ならずっと前から存在してますが……
有名な蛸と女性の春画とか昔からあるじゃない
続けて、どうぞ…
うーん
猫も好きだし、時代劇も好きだし、BLも好きなのに自分には混ぜるな危険だったみたいだわ
無駄に絵がうまいのがムカつくw
『のらくろ』がミリタリーマンガであるというのと同様に、これはBLマンガなのだろう。
表情見たら猫ぐるみ着てる人間しか浮かんでこないw
度重なる浮世絵弾圧の果てに
「女形も花魁も町娘も描いてはいかーん!!」
という致命的な条例を出された際、
「じゃ、猫ならいいんですね!?」
と、猫に女物の浴衣を着せて夕涼みの図を描いた絵師がいたくらい。
そしてそれを面白がって買った大勢の庶民もいた。
…というのが、既に江戸時代からあったらしい。
ルドルフとイッパイアッテナはBLに入りますか?