台湾人「日本人が教える『居眠りしてもバレない方法』が面白すぎるwww」

日本で話題になっていた日本人の『授業中の居眠り方法』を紹介するイラストが台湾でも紹介されていました。日本人と同様に授業中に居眠りしたことのある台湾人の反応をまとめました。
『授業中の居眠り』について たったこれだけのテクニックで発見されない(秘伝)
授業中に居眠りしても先生にも見つからないテクニック、きっと多くの学生さんが知りたいのではないでしょうか?(大誤) ハハハ~。私は苦手なことのほうが多いのですが、学生時代、授業中に居眠りするのはとても得意でした~。実際、授業中の居眠りを先生に見つからずに成功させるには絶対に練習が必要ですよ! でなければ上のイラストのように睡眠中に椅子から転げ落ちて同級生に笑われてしまうことになりますよwww
睡眠時にはよだれを垂れないよう注意する必要があります…特に女子にとってはただ居眠りするだけでなく美しくさもとても重要なことですw
しかし、このように腕を枕にして寝る方法では確実に起こされてしまいますw
一般的な授業中の居眠りパターンは以下の様な感じでしょうか?
1. うでまくら 2. ほおずえ 3. うでぐみ 4. 睡魔と戦ってみる 5. キチガイ 6. そもそも寝ない
さらに、日本のネット住民が一般的な『授業中の寝方』を10個も披露してくれています。きっと何かの役に立つ、そのテクニックも紹介しますよ~。
授業中の寝方
1. 腕組み型:真面目に話を聞いてるフリをしている確信犯。背もたれはもはや家族。
2. 頬杖型:ペンを持ったまま静止している。ただの屍のようだ…。たまに肘が落ちるがめげずに寝続ける。
3. アーメン型:「寝てるけど当てられませんように…!!」たぶん頭上に神が来てるw
4. ガッツリ型:隙間から見える寝顔萌え。「やる気? 何それ? 何の木?」 案外気づかれない。
5. 傘型:日差しが酷いんです。だんだん姿勢が崩れる。
6. 自分の世界型:ノートに謎のミミズが…。信じられないほど首が曲がっている。髪が長いとホラー。
7. 背もたれ型:頭をヘビメタのように振っているナイスヘドバン。
8. 腕枕型:寝顔丸見え。ヨダレ注意。カーディガンがガサガサで痛い。肘落ちると恥ずい。
9. 燃え尽きたぜ…型:某ボクシング漫画のラストを思わせる。そして、額の無残なアトである。
10. 保健室型:「これまで鍛えてきた仮病の成果の賜物だぜ…!!」
また、日本人は以下のように手が込んでいて、しかし面白すぎる居眠りしてもバレない方法も提案していますよw
目が開いてるように見える補助道具を使用する
髪型を大胆に変えて、顔っぽくする
メイクを利用する
桐谷美玲流:目と口を開けて寝る
以上、あなたの居眠り方法はありましたか~?
台湾人の反応
- 私は授業を休んで家で寝るw
- うん…。人は嫌なことをサボるためには、どんな悪どい手でも使うwww
- 2,5,6はどれもやったことがある。でも一番恥ずかしいのは平衡感覚を失いかけて椅子から落ちることw
- 先生に申し訳ない。でも、どれもやった事がある…
- シャープペンシルを使って額に向けて寝る…
- 授業でいびきをかいたこともある。高いところから落ちる夢でビックリして目が覚めることもw
私は6番の方法で眠ったことがある! その時は歴史のテストで10問まで解いて意識がなくなったw 目覚めた時には残り時間わずか。残りの40数問は適当に書いちゃったw - 6と7はよく使うなwww
- なんだか急に同級生たちが恋しくなった…。
- どの居眠りのパターンも全部やったことがある!! 英語の授業では寝ながら書いてたwww
- あーどれもやってるwww
- 目のシールはどこで買うんだ?w
17 件のコメントがあります
(゚▽゚;)わたしはヨダレたらして寝てた
うつ伏せカッツリ型だと、自分の吐いた息でノート湿るし息苦しいんだよな
だからちょっと後ろに下がって口だけ机の端から出るようにするとよろし
【拡散希望】
第三国の立場から客観的な分析、見解を述べられています
フランスの方が描いた慰安婦問題~嘘の歴史
原作 Japon Daisukiさんのブログ
ttp://daisukinipponfrance.over-blog….
よろしくお願いします^^
授業中には今まで1回しか寝た事ないけど、その1回も不可抗力(男子から目薬入りジュースを飲まされたのが原因)だった
め・・・目薬入りジュース!???(;゚Д゚)))))
バブルの頃辺りに流行ったね。
睡眠薬の代わりになるとか言って、バーで飲んでる女の子のグラスに垂らすのが。
まぁ、そんなもんで寝るわけないんだけど。
自分も学生時代はいろいろ考えたわ
勉強は面倒なのにこういう手間は惜しまないのが不思議
居眠り常連生徒になると先生も相手しなくなる
誰かさんのように
せつこ、ほおずえ違うほおづえや。
漢字で考えれば一秒でわかるだろ。なぜか変換出来ないwwwとか言ってる場合じゃねぇ。感じるな考えろ。
ほんとこれ。
なぜか変換できないwww←じゃあ書き方が間違ってるんだろ
なぜこういう考えにならないのか。
ふいんき
つまりそいうことだ
「何故か変換出来ない」はそういうネタだ・・・
1枚目の居眠りしてる女の子、ももクロのしおりんじゃん
リアル15歳の時の写真だよ
生きててよかった
甘いな、座った状態で貧血で失神した俺のように為らないと。
居眠りなどは、マダマダ初歩中の初歩(何の初歩かは知らない。)
オレはウトウトしてる同級生の額の前に鉛筆を立てた。
冗談だったんだ・・・冗談だったんだよ先生!!
次の瞬間、額に鉛筆が刺さった、そして芯を残し鉛筆が折れたんだ・・
アワワワワ)))ごめんよーーーー!
高校生の頃、一人駅のながーい階段を上って最後の一段で足が引っかかり
あ〜、落ちるぅ〜!!! と足を踏み外す瞬間に
ガクッと、肘が机から落ち、お目覚め、w
やけにタイミング良すぎで自分でわろた。
傘型でしたw
古文の先生すみません!