台湾人「日本人男性が彼女に作ってほしい手料理wwwこれは作れる! あと足りないのは日本人彼氏!」

日本人男性が一番食べたい彼女の手料理ランキングが台湾で紹介されていました。日本人の恋人をゲットするために料理を勉強したこともある、という台湾人の反応をまとめました。
彼女の手料理 男性が一番食べたい彼女の手料理はこれ!
「肉じゃが」とかじゃないんですか~?(適当) わたしの記憶の中には「日本人男性=肉じゃが」というイメージがずっとありました。以前、「絶対に肉じゃがを作れるようになる!」と訳の分からない決心をしたことがあります。しかし、その後に気付いたのは、肉じゃがなんか作れなくても、みんな日本人と交際しているということwwwwww 現代では女性より料理のできる男性も多いと言います。しかし、毎日仕事で忙しく働いている男性からすれば、もし家に帰って彼女の手料理を食べることができるなら、それはきっと一番幸せな事ですよね。日本のサイトで22歳から39歳のサラリーマン男性を対象にアンケートが行われました。それは「一番食べたい彼女の手料理は何でしょうか?」というものです。それでは、どんな料理がランクインしたか、結果を見ていくことにしましょう~。
10位 シチュー
8位 煮物
わたしは日本の煮物の作り方を学びたくて日本の叔母に教えを請うたことがあります。ただ、わたしに料理の才能がなく、最終的には諦めたのですがwww
8位 グラタン
7位 豚のしょうが焼き
6位 唐揚げ
5位 味噌汁
最も基本的で簡単なようにも見える味噌汁、しかし、各家庭の母親によって材料や出汁が異なります。もちろん下準備も必要です。
4位 オムライス
半熟オムライスは作るのがとても難しいです~。
3位 肉じゃが
出ました!! 「肉じゃが」が1位じゃないんですか!?
2位 ハンバーグ
これも絶対に習得したい料理です。以前、テレビ番組で山田優が作った「蒸しハンバーグ」を大野智くんが大絶賛していました~。小栗旬男性の胃袋をつかむのに最適な料理ですよね~。
1位 カレー
いいですねいいですね~。まさかカレーライスが堂々の1位だとは思いませんでした。(((^艸^))) これも味噌汁と同様に日本人が子供の頃から食べて育ってきたものです。当然、それぞれ好みの味があります。恋人との相性を判断するのに最適だという意見もあるそうです~。
もし、台湾の男性にアンケートをとったら、1位はやっぱり滷肉飯(魯肉飯、ルーローファン)でしょうか~?
台湾人の反応
- 4つ作ったことがある@@
- 作り終わった後は彼氏の胃腸薬も準備しないと。
- いいね、1位から5位はどれも作れる! あと足りないのは日本人の彼氏!
- やっぱりカレーだ!
- お母さんの肉じゃがってめちゃくちゃ美味しいよ~。
- 自分で作って自分で食べればいいや…ちょっと胸が痛む…
- 一生懸命作れば、味もおかしくはならない! きっと大丈夫だよ(アハアハアハ
- 8位、6位、5位、2位、1位は作ったことがある…。でも自分で作って自分で食べるだけ…orz
- 認めるよ。最初の写真に騙されて入って来た…。
- 今日帰ったら私の左手を茹でて食べさせてあげる~。
- タイトルがちょっと猟奇的に思える…。「手料理(手の料理)」じゃなくて「手工料理(手作り料理)」の方がいいでしょ?
- 滷肉(ルーロー)は見た目簡単そうだけど難しいよ!
76 件のコメントがあります
肉じゃがと煮物は嘘
日本人男性は何か「おふくろの味」に憧れがある人が多いらしいよw
でもそれは、必ずしも自分の母親が作ってくれたものってわけではなく
極一般的な、おふくろの味なんだってさw
だから肉じゃがとか煮物が入ってるのかもしれない
メシマズな母親の元で育った俺は
おふくろの味=手抜きのまずい味
料理店とかで書かれていると敬遠してしまう
なんで嘘だと思ったのか理由が知りたい
自分が嫌いだから?
おそらく舌と胃がまだおこちゃまなんじゃないかね
ちょっとの前のネットニュースで、男性は言うほど肉じゃがが好きじゃない
ってアンケート結果が記事になってたから、それ見たんじゃないの?
私が思うに肉ジャガは余程の味音痴でなければ、それなりのものができるから
うん、誰が作っても美味しいとは思わないなあ
肉とタマネギだけ煮たほうがいい
メシのオカズに芋って最悪だと思う
芋コロッケのオカズも嫌
歳食ったら食いたくなる。、つか、脂っこくて味付け濃いのが美味く感じるのは三十半ばまで、
それ以降は和風の薄味に回帰してゆく、まあ日本人だけかも知れんが。
四十過ぎのおっさんが言うんだから信じれw
オムライス食べたいのぅ
漢字の罠だなw
日本だと手料理でも台湾じゃ手工料理なんだな
魚の煮付けを入れて欲しいな(‘A`)
こんなにつくれるなら立派なお嫁さんになれるよ。
即来日していい彼氏を見つけてくださいw
肉じゃがはイメージ先行というか・・・
とりあえずカラ揚げ作って食わしときゃ問題ないよ
まあ大体一般的な家庭料理だな
揚げ出し豆腐かな
料理なんて、程々で良いんです。
気立てが良ければ(涙
肉じゃがはおかずのメインになりにくいから難しい。
焼き魚や煮魚があって美味しい肉じゃがもあると嬉しいけど、味噌汁とご飯と漬物と美味しい肉じゃがだとちょっと残念かもね。
贅沢なやつだな。
カレーよりハヤシライスがいいです
肉じゃがってよく言われるのは
煮物ができれば他の料理もそれなりにできるってことで
物差し的に意味で言われてるんじゃなかったっけ?
フジテレビがアンケート取ったら五位までは確実に韓国料理だな
彼女の手料理なんて都市伝説を信じちゃって、台湾人は馬鹿だなぁ。漫画の読みすぎだよ。
あれ、目から水が。
そもそも「彼女」なんてものが空想の産物なのになw
…お?どうやら雨漏りのようだ
休日だから炊き込みご飯作ってみたんだ。味見もしてみたんだけど前回よりうまくいった。
あれ…おかしいな、さっきより塩味がきいてるよ…
馬鹿だな。「彼女」なんてオカルト、まだ信じてるのか?ゲラゲラゲラ。
……何故か胸が痛む。
カレー、煮物、肉じゃがかなぁ
やべぇ思いっきり普通だけど食べ物だからね
ポテトサラダないとか‥‥悲しいぜ。
ポテトサラダの奥深さは異常
ベーカー街の下宿でシャーロックホームズが食べてたポテトサラダを知りたかったんだ
なんだろう、彼女がこの料理を出来たら嬉しいって場合と
嫁にするならこの料理は出来て欲しいってのとで
話が違ってくるような気がしないでもない
つまりその二つのパターンの料理出来る彼女は最高に素晴らしいですね(笑)
今の女は料理出来んのばっかだからな
まぁ自分で自分好みの味で作ったほうがうまいしな
彼女とかいう他人は「俺にとって」味付けがヘタだもんな
彼女は意外と気楽な感じだが嫁になると料理のハードル上がるのは永遠の謎ではあるな
ひじきの煮物とかはたまにする
これもたまにだけど鮭のチャンチャン焼き
後おばんざい
なんか他は納得だけどグラタンだけが浮いてる
すごいよな、別の海外の反応サイトで翻訳した記事に載ってた外人のコメだと
「は?カレーとかレトルトの奴なんか自分で作れよ。どんだけ女性をこき使うんだよ日本の男は。」
「僕の日本人妻は〜…(以下自慢)」
ばっかで、
「作ってくれると嬉しい料理ランキング」
という意味合いを理解出来ずに日本男sageコメばっかだったのに。
きっと彼女もいない寂しいナードが日本男をうらやましがっていたんだよ!
料理が出来ない人ってのが解らない
まあ「上手く」とか「手早く」とかになれば別だが
基本どおりにやれば一発で食えるものは出来るだろうよ
日本人の言う「出来る」って、可能の意味だけじゃなく
「ある程度の技術をもっていて上手く」って意味も含んでいるからね。
この「ある程度」は、対象とするモノによって異なるけど。
日本の男は彼女や奥さんが作れない日でもしないのばっかだからな
そうか?
たまに作ると色々ケチつけられるからしたくなくなるんだよね
つか普段しない男がするより出前取ったが旨いし早いし
まぁ相手の女によるのが正解
反面教師だなあ。
つい、あ~こんなに台所汚してとか、洗い物が、とか思っちゃうけど、
やっぱり誰だってほめられると嬉しいんだから、
「私はいつも黙ってやっているのに!」て思わないでまずは
ほめてあげないといけないよね。
でも主婦もたまにはほめて欲しいよ~
料理ができたって、嫁に行けるとは限らないよ……(笑)
でも料理が全くできない嫁はいやだなぁ
今はロールキャベツって選外なんですね。
肉じゃがと合わせて定番だったのですが。
うん。入ってると思ったよね。あれも家ごとで味付け違うし、工夫が楽しい料理だよね。
あと個人的には煮魚入っててほしかったなあ。
ロールキャベツの方がさ、オカズになるから好きだ。
台湾の女の子、優し過ぎて泣いたwww
やっぱ理解してくれるのは世界広しと言えども台湾ちゃんだけだね(泣)
味盲の梅宮辰夫が何故料理が上手なのか
それは相手の事を考えて作れば努力を惜しまないし結果につながるという証拠でもある
父が「結婚するなら仕事をして、魚捌ける男にしろ!女に肝触らせる奴は駄目だ!」と言っているんだが、魚捌ける男性になかなか出会えない。
長崎県民なら、一般的な嗜みです・・・
半熟オムライスよりも昔ながらの薄焼き卵を巻くオムライスのほうが作るの難しいわけだが
カレイの煮付けをちゃんと作れる人は一定技量があると判断する
カレーを作って欲しいっていうのは料理が出来なくてもいいってことか?
それとも自分との相性でもはかってるのか
かーちゃんのカレーをもう一度食べたい・・・
正直言って肉じゃがって超簡単だからなー。
初めての人が本を見ながら作っても、まず失敗しない。
得意料理に入れるのがかえって恥ずかしいと言う。
ここに挙がってる料理も好きだけど、煮魚とか煮豆が特に大好きだな。
もちろん、肉料理もモリモリ行けるぜw
…考えてみたら、嫌いな料理って思いつかんなw
こういう男性と結婚する人は幸せ者だね
うちの母が「(父の)好きな所は何でも食べてくれるとこ」って、よく嬉しそうに言ってる^^
肉じゃがは小鉢であれば
嬉しいレベルですね
肉じゃが定食なんてあんまり無いでしょw
その全てに「人並みにおいしい」を付けないと
ひでぇ料理を作る嫁がいるらしいからな(笑)
あれほんと可哀想だわ
肉じゃがのように地味で庶民的なそれでいて手間のかかる料理をさっと作れるという事は
付け焼刃じゃなく日常的に料理を嗜んでるから良妻になるだろうって意味で
理想の彼女の条件的に扱われてるだけなんだけどな
それを女が勝手に男は肉じゃがが大好きだからそれさえ作れればOKみたいに広めただけ
サイドディッシュの1品でしかないしね。
メインで出されても・・・・
てか、肉じゃが自体はむしろお手軽料理でしょ。
あの程度の下ごしらえや煮込みを手間だとか言ってたら、
それこそ何も作れんのと同じ。
全部作ります。
だから台湾人彼女を下さい。
全部作れるし、洋菓子和菓子も得意だし、パンも打てるし、趣味はハーブ栽培
ほんと嫁いらずだわwww
嫁いらずだわ…
煮物、煮魚、肉じゃがなんて市販の割りしたで簡単に作れるが。
お袋の味なんてないオイラは美味ければなんでも良いよ〜
今、足りないのは台湾の彼女だけかな〜(;´Д`)
>今日帰ったら私の左手を茹でて食べさせてあげる~。
いただきま~す(パクパクパクパク)
あんまり共感できない順位だな。
若いやつだとこうなのかもしれんが。
>タイトルがちょっと猟奇的に思える…。「手料理(手の料理)」じゃなくて「手工料理(手作り料理)」の方がいいでしょ?
そうか、今まで深く考えた事もなかったけど、言われて見れば可笑しいよねw手料理って
台湾では手料理=手工料理なんだね
市販の調味料使っていいなら俺でも作れるけど
家庭によって味は違うから、そこを再現するなら難易度あがるのか
台湾人の女性は料理がド下手。
料理は男が作るものらしい。
肉じゃがで、ご飯が食えない・・・
どうしてもジャガイモをオカズで食べられない・・・
コロッケもジャガイモ、じゃがいもしていないものは食べられるが・・・
なぜか喉に詰まる・・・俺が変なのだろうか?
料理は上手じゃ無くて良いから、
「美味しいねっ」って一緒ににこにこ食べてくれる人がいいなぁ
紅焼牛肉麺をたのむ。あれは旨い・・・。
玉子焼きと浅漬けかな。
他は……大抵のものは自分で作れるし、たぶん彼女よりも上手い。