台湾人「タイのマクドナルドのご当地メニューが美味しそうwww」

タイのマクドナルドで朝マックとして販売されている「おかゆ(ジョーク)」のことが台湾で紹介されていました。台湾にもあるおかゆの店で盛り上がる台湾人の反応をまとめました。
タイのマクドナルドのご当地メニュー 興味ありますか~?
マクドナルドはいつも各国の食文化を覆してきました。本来、ハンバーガーやフライドポテトを食べない国にさえ、ファーストフードという文化を定着させようとしています。また、それだけでなく現地のニーズに合わせたメニューやサービスも提供もしています。日本では『とても大きなメガポテト』や『とても高給な1000円バーガー』など。そして、今日紹介するのはタイでマクドナルドで販売されてる『おかゆ』です~。
タイのマクドナルドのおかゆ
このタイのお粥は朝マックで提供されます。これはタイ人が朝にお粥を食べる習慣があるためです。
白いおかゆの上にフライドチキンと香草がのせられています。美味しそうですね~。
卵焼きを追加することもできますよ~
タイ旅行をした時は美味しい屋台料理を食べることが多いかもしれませんが…
たまには気分を変えてマクドナルドもいいかもしれませんね~
タイのおかゆも味わってみてくださいね~
サ・ワ・ディー・カー
台湾人の反応
- 台湾のマクドナルドの特別メニューは高い~。
- 丹丹(台湾のファーストフード店)がタイにも進出するのを応援したい!
- まず先に丹丹を台中に進出させてよ! 頼むよ、凄く食べたい!!!
- 台北も凄く食べたい!
- 後ろのLINEのVISAカードがまぶしいw
- 囧 俺も背景のLINEのvisaカードの方が興味ある…
- 香港のマクドナルドにもスクランブルエッグマカロニが売ってるw
- こういうマカロニとかって、その場で食べるのが一番美味しいよね。特にチーズをくわえると。うちの奥さんがすごく好きで、毎回香港に帰ると食べる。
- 丹丹の広東粥は安くておいしい。でも、タイのこのお粥もなかなかだよ。それに鳥肉もあるし。
- こんなのも売ってるんだw
- 丹丹はお粥を売ってるだけじゃなくて、麺類もあるよ~。
11 件のコメントがあります
日本ではケンタとミスドが同じようなことをやっとったな
初めてタイ行った時おかゆのやつくったけど激まずで残したわ
もう半年ぐらい食ってねぇな
あと半年食わなくてもいいや別にw
関係ないけど!イタリアンリゾットボールを!!定番商品にしてくれませんかね!!!
マクドナルドさんよお!!!
タイの屋台のお粥は最高に美味しいけどなー。
香港で食ったお粥は美味しかった
日本だとどうしても病気の時食うもんってイメージしかないんだよね
日本のお粥も嫌いじゃないが『流動食』って感じがするよね
日本のマクドナルドにも欲しい!
タイは料理も文化も一流
日本人リピーターが多いのも納得
俺も七回行ったけど全然飽きない
これから日本とASEANの距離は更に縮まるね。
お粥さん ええな。