日本人「ベジータって父親として模範的なんじゃね?」→台湾人「M」「ツンデレ王子」「最強の自宅警備員www」

今日は「父の日」ですので理想的な父親?のベジータに関する記事を紹介します。台湾でドラゴンボールのベジータは父親として模範的なのか?という記事がありました。もっと他の部分が気になる台湾人の反応をまとめました。
王子兼オタク? ベジータは父親として模範的といえるのか?
日本のネット住民は問いました。「ベジータって意外と良い父親なんじゃないか?」と。たしかに考えてみると、結婚後は妻と子供を愛し、家庭を大切にしているので、とても良い父親だと感じますよね。しかし、またある人は答えます。「ベジータはずっと家にいるだけで、まるでオタクじゃないか!」と。
ベジータの初登場。このような黒歴史は絶対にトランクスには見せられません。
この頃、家族を愛するベジータの姿など想像できませんでした
しかし、結婚後は完全に表情が一変。子供や妻の世話をする、とても良い父親になりましたよね?
しかし、家の中のベジータはきっと…このような表情に…?
ベジータは家では何もすることがありません。
なぜなら、天才発明家と結婚し、経済的には何の問題もないのですから。
また、子供は学校で友人達に「父親の職業はなにか?」と聞かれた時、自慢気にこう答えます。
「サイヤ人の王子だ」と…。→爆笑!
ブルマの性格も穏やかになりましたよね。王子のベジータが良い影響を与えているのでしょうか。
ベジータは息子のトランクスの写真を撮るのに忙しいのでしょう~。
台湾人の反応
- M
- サイヤ人No1のツンデレ
- 私はどちらかというと彼らの交際過程を不審に思うwwwwww
- 職業はきっと「世界を救うヒーローのマブダチ兼合体素材」
- 武道会が彼の唯一の収入源だと思うw
- ベジータが本作最強のツンデレ王子だってことを忘れかけてた^m^
- 実際、彼は世界平和にも貢献してる。凄いよねw
- 私はどうしてロゲインを使わないのか聞きたいw
- トランクスにはお父さんのMが遺伝してなくて良かった…
- ベジータはほんとに幸せ! 綺麗な奥さんもらって><
- ベジータと悟空の違いは悟空は武道を愛し、家庭のことはチチに任せっきりで父親としては不合格。
反対にベジータは結婚後は家庭を重視。 - 少なくともあちこち行ったりしない。
- 彼は最強の自宅警備員だよ。
(悟空はオタクじゃない。家にほとんどいない。) - ヤムチャはFacebookのステータスがすでに「死亡」に変わってる。
51 件のコメントがあります
頭にM字付いた頃は、もう家庭人になった後だろ。やんちゃ盛りのトランクスの操縦法も心得ていたくらいのはずだし…
あと、途中に挟まった女教師コスプレ画像には何の意味がw
Mは生え際のことだろ?
女教師のベジータ画像なんなんだよw
王子と言っても祖国は星ごと亡んで王族も自分だけ
実は結構可哀想な人なんです・・・
まあ美人で金持ちな奥さん貰って
子宝にも恵まれた勝ち組な上にニートとか超許せんがw
弟がいる。ついでに弟の嫁もいる。
職業は格闘家とでも言っておけばいい。
ヤムチャのことはもうそっとしておいてあげて…
ピッコロをいい父親とするのは聞いたことがあるが、ベジータはないな
悟空はたまに食費稼ぎにバイトさせられたりしてそう。
ベジータはたまたま金持ちと結婚したから働かなくてもいいだけだよね。
頭良くて繊細そうだし、力任せでおおざっぱなことしなさそうだから、仕事は出来る。上司からの上から目線の物言いですぐキレそうだけど。そのうち雇われで指示されるのは馬鹿馬鹿しいって思って結局社長になりそう。
でもサイヤ人の性分で二人とも体鍛えることしか考えてないけどw
ニートの時点で父親失格どころか人間失格です
まあ人間じゃなくてサイヤ人だし
でも息子は立派に育ちましたよ?
妻と子供にだけ愛情注いで浮気しない…もうそれだけで父親・夫として模範的だと思うの
父親の浮気を発端とした夫婦喧嘩に巻き込まれる子供の視点から見るとね
ブルマは家庭のことしなさそーだし、専業主夫なんだと思ってた
家政婦いるだろ
世界一の金持ち一家だぞ
ブルマの両親もベジータが働かないのなんてなんとも思ってない
ベジータ君元気かね~てなもんよ
家政婦はいない。家事ロボットはいる。
そしてブルマ母は多趣味だが、その内の一つが料理。
ブリーフ博士はベジータのデータとって遊んでたシーンもあるので、
ブルマさえ不満を覚えなければ、あの一家はずっとあのまんまで幸せだと思われる。
いざとなったら働くだろうな。
何だかんだ言ってべジータは家庭に責任感持ってる人だよね。
だからいざとなれば働きそうだ。
悟空はそこが全く欠けているから、経済的に厳しいにも関わらず働きもしない。
確かに
王子でありながらフリーザの手下として下積みしてた実績あるからかな
ただ悟空も自給自足が身に付いてるから食料狩りとかは普段からやってそうだし
必要があれば畑仕事もやりそう
よかったねぇでぇこん畑に植えてたよ
チチに無理やりやらされてたけどOVAで見た
悟空よりは父親してると思うけど
働かないって一点があるだけで理想の父親とは絶対に言えない
カプセルコーポレーションという世界最大の企業の社長家族を警備する
そういう観点では必要不可欠なポジションであり、同時に超適材の仕事をしていると思うが
ベジータが他所で仕事してる最中につまらない賊でも来て家族がケガする方が問題である
少なくとも地球人のテロリストが身代金目的であの一家を狙う、とかは防げる
その発想はなかったが、確かにそうだね。むしろ、若い時のブルマが自由に振舞っていたのが不思議なくらい。もっとうようよボディーガードがいてもおかしくなかった。
一途に愛してくれるうえに、身をまもってくれる最強な夫。
働かなくても許すわ。イケメンだしな。
金持ちだから自宅にいながら重力操作できるという素晴らしい個人空間持ってるからな~
用事があればすぐにでも対応ができるでしょう。
悟空はあちこち行ってるから連絡さえとれん。
そこの違いだと思う。
働いてる身になれば、電車で1時間かかる職場と歩いて10分の職場の違いでは?
ブルマも好きな仕事を自由にさせてもらえる上に子供の面倒をよく見てくれるし、愛情も注いでくれる訳だから、べジータはかなり理想の夫だと思うね。
結婚後はブルマは幸せそうな表情をしているよ。私から見ても理想的に思う。
地球で数百人殺してるんだが
過去はどうあれ今現在よきパパであればいいのか
ドラゴンボールで生き返らせれば良い
そんな世界だし
よく見るんだ
やったのはナッパだ
唐突なヤムチャ叩きに草
べジータってブルマの会社だか研究所だかの社長業みたいのしてなかったっけ?
大人になったトランクスに会議が始まるのにどこに行くんだ!?って怒ってる場面を観た気がする。
息子の性格は父親が死んだ世界から来た初登場時の方が良かった件について
そら生育環境が違いすぎる
かたや父親も仲間も虐殺され世界は荒廃し師匠は自分のせいで死亡
かたや平和な世界で家族団らん
人間は環境で変わるという見本だろありゃ
たしか全然働かないんだったよな。
ブルマが「サイヤ人ってみんなこうなの?」ってこぼしていただろ。
悟空も働かないんだったろ?
公式ガイドブックで鳥山明が「ブルマが大金持ちだから、ベジータは働く必要がない」って言ってたから、「働く必要」が出てくれば働くんじゃない?
フリーザ時代は地上げ屋まがいの仕事をしていたわけだし、戦闘系とかボディガード的な仕事を与えておけばなんとかなるでしょうよ
その気になったら世の中に存在を知らしめ防衛を一手に引き受けるとかは…やらんよなサイヤ人の性格からして
世の中に存在を知らしめないのは面倒くさいからだっけ?
家族に災難が振るかかるからとか?
スパイダーマン的な。
ミスターサタンに遠慮する理由も良く分からん。
なんだ最後の画像ww
その気になれば何でもできるだろ
消防士とか天職過ぎる
悟空は畑仕事頑張ってるから
歌ってお料理教室やってるじゃない。
映画とか合間合間に嫁や子供や仲間に気を使って「敵に地球滅ぼさせない努力」してて
それをツンデレかませ犬で纏められてた時はちょっと泣いた。
ベジータと悟空がニートの代表であればニートは頼もしいな
なんかニートとオタク、ごっちゃにしてね?
大半のオタクは働いとるぞ。
逆にニートでもオタクじゃない奴、一杯いるからな。
そもそもサイヤ人は自分の食い物を自分でとってこれる連中しかいないからどんな状況でも働く必要に迫られないんだよなぁ、それこそフリーザみたいに力で従えるしか方法はない。
ヤwwwwムwwwwwチャwwwwwwwww
何千万・何億もする重機や建設機械以上の作業も数秒でできるし空まで飛べるのに。もったいないww
>M
生え際の話はやめてやれよww
まあ、仕事しているかどうかより 家族を愛しているかどうかでしょ!
女教師wwwwじわじわくるwwwwww
悟空もベジータも根本的な考えは一緒じゃない?悟空も大人だし、家庭に責任感くらいあるはず(でもみんなの言う”家庭”とは感じ方が違ってるのかも)
収入的に余裕があるだろうから、ふたりとも働く必要がないし、働くべきってなったら働くだろう
小さかった悟空が死んだじーちゃんと再会した時泣いてたし
(育ての)親と離れる寂しさは知ってそうなんだけどね。