台湾人「日本の64歳コスプレイヤー河口知明がまるで本物のようにそっくりwww」
2014年5月12日 11時40分
68 コメント
日本の64歳のコスプレイヤーのコスプレがまるで本物のようにソックリだと台湾で紹介されていました。海外でも話題になっている河口知明さんのコスプレを見た台湾人の反応をまとめました。
コスプレが大好きな64歳熱血おじいちゃん 河口知明
今日紹介するのは日本のおじいちゃんです。今年、64歳になる河口知明さんはマンガやアニメを愛し、自分で衣装も作るコスプレイヤーなんですよ~。
64歳の熱血コスプレイヤー 河口知明さん
誕生日:1950年3月7日
星座:魚座
血液型:O 型
住所:広島県
河口知明さんのドラゴンボール亀仙人のコスプレがまるで本物のようにそっくりだったため、一部で話題になりました。
他にもONE PIECEのブルックなど有名なアニメキャラクターをコスプレをしています
三代目火影 猿飛ヒルゼン
青の祓魔師 藤本獅郎
亀仙人
進撃の巨人 ドット・ピクシス司令官
北条氏政
こんな元気なおじいちゃんって素敵ですね~
台湾人の反応
- なかなかのおじいちゃんだw
- どの写真も活力がみなぎってるおじいちゃんだね(´・ω・`)
- 熱血コスプレおじいちゃん
- ↖★熱血おじいちゃん☆↘
- おじいちゃんかっこいい>< 亀仙人は神レベルの復元
- 体をすごく健康に保ってるね~
- 超COOL!
- 蒋介石そっくりだwww
68 件のコメントがあります
こういうおじいちゃんが欲しい
爺キャラけっこういるもんな
似合いすぎだろこの爺さんwww
あと10年か20年したらコスプレ爺さんとかコスプレ婆さんがわんさか居てそうだけどな
今、40代でアニメに嵌ってる見てる連中はアニメがある限り見続けそうだし
上手い枯れ具合で可愛い爺ちゃん良いね
年寄りキャラはやっぱ年寄りでないとしっくりこないもんな
いいところに目付けたなあ
自分に何が似合うかちゃんと理解してる。
年齢がいくと、若い人のようなテンプレってのが無くなるよな。顔だけじゃなくて体型や個性が即魅力になる感じ。
この年代になると普段から鍛えてるかどうかで心身ともにかなり違う。
趣味ってか、熱意の源は必要だねw
たしかに、この年齢で無いとできないコスプレというのはかなりあるね
いくらメイクしても若者には真似できないクオリティーだ
アニメ世代が老いたらもっと出てくるかもしれないけど、今のところ独壇場ではなかろうか
完成度が高い
蒋介石わろたwwww
足長くてスタイルいいな
この年代でこのスタイルってなかなかいないよな
いいねーこのおじいちゃん!
どのコスプレも似合ってる(*´ω`*)
思わず微笑んでしまうくらい、いいね
素敵なおじいちゃんだ
ふくらはぎが良い感じだ
いろんな漫画よんでるんだね~
同世代のうちの親は漫画とか読んでないから羨ましい
貸し借りできそう
この人のネテロ会長も見てみたい!
1.アニメのコスプレ
2.自分に似合うものを知ってて、
3.衣装手作り
この人は好奇心旺盛で、自分を客観視出来て、手先が器用って事だよな。おまけに、年が自分より結構離れていてもコミュニケーションがとれるってか?きっと頭もいいんだろうな。
こういう男性ってかっこいいよなあ。
そうそう
凡人には違う世代(特に年下)の集まりに入っていくって
なかなか噛み合わないし、相当勇気がいるのに
自然になじんで見える
おかしなプライドや価値観で凝り固まっていない柔軟な感じが好印象
こういうおばあちゃんになりたい
蒋介石なのか!w 流石台湾人w
人生楽しんでそうで羨ましいな
蒋介石で吹いたw
30年前30歳のオタクだったら今は60代だからな・・・
北条すげぇw
こうゆうじいさまに成りたい!
64歳と聞くとすげえジジイみたいに思えるけど、1950年生まれなら70年代には20代でGパン履いてロック聴いてた世代なんだな。見た目より気はずっと若いんだろう。
「まるで本物のよう」「本物そっくり」は普通に聞くけど
「まるで本物のようにそっくり」というのは何か違和感
64歳ったら高見沢俊彦と4つしか違わないんだぞ!
ところで台湾には伝説のコスプレイヤー、李登輝先生がいらっしゃるじゃないですか
男塾塾長・江田島平八のコスプレは秀逸過ぎて忘れられない
ちょっと髪が多すぎたけどなw
その年でコスプレを楽しむ感性は素晴らしすぎる
こういう人には是非長生きしてほしい^_^
亀仙人のじっちゃんかっけええええ
今の日本で64歳はおじいちゃんじゃないよ
なにげにスタイル良すぎないか
>>44564
この人が80になった時に50代ぐらいのコスプレをやってから驚きたいよな。
老人だからこそできるコスプレだ。
似合ってるし格好良いよ
>猿飛ヒルゼン
本人は非常にイイが衣装がイマイチ。
もっとくたびれた布で作った方が貫禄出そう。
思った。三代目好きなので衣装作って差し上げたいくらいだ。
でも自分で作るのが楽しかったりするんだろうな。
三代目火影の名前がヒルゼンだということを今日初めて知りました^^;
頭にカビが生えた亀仙人がいるな
実業家でこの人のやってるTシャツ屋に発注した事あって
近くだったので受け取りに言って話したこともある
スーパー7乗ってたりかなりの趣味人
首から上は普通の老人なのにめっちゃモデル体型でワロタww
じゃあ次の衣装はぜひ蒋介石で。
それを見た台湾人の反応が知りたいwww
似合いすぎw
こういうおじさん好きだわw
付け髭もう少しなんとかならんかね。
キレイすぎる。
スタイルが良くて程よい筋肉がついてるからサマになるんだろうな。格好いい!! そして笑顔が素敵!
この爺ちゃん、若い頃はさぞモテたんだろうなぁ…
この人は若いころより今の方がモテる(確信)
蒋介石を出すとはさすが台湾人!ww
確かに似てるわ!www
どれも似合っていてステキ。若造にはとても真似できない
漫画には愛すべき魅力的なじじいキャラってけっこういるね
…BBAはどうすればいいですか
男子アニヲタが言うBBAキャラって年齢は行ってても
見た目が若かったりするしね…(白目)
ガチBBAってあまり思いつかない
宮崎作品ならソフィーとかドーラとかトトロのお婆ちゃんとか
ジャンプ漫画がいいならドクターくれはとか男塾の梅蘭とか
たしかにそのとおりだがからくりサーカスのルシールとかブラックラグーンのヨランダとか、探せばいますよ
しまぶー漫画だとババァはちゃんとババァの上強キャラですし
需要としてきれいな母親ぐらいが多いんでしょうけど、したたかでカッコいいババァも物語に華を添えてくれます
ギブミーババア
とりあえずロッテンマイヤーさんから始めようか
ムキムキの武天老師様もやって欲しい
タイトル見て絶対カーネルサンダースだと思ったのに違った!
最近じゃ64歳はじいさんじゃないけど
この人はわざと?老けたメイクでもしているのかな
背が高くてスタイル良い
tumblrでも7万越えのリアクションついてましたよ
ウチの親父と同い年w
あと三十年で俺もコスプレできるナイスミドルに!
自分で衣装作ってんの?すごいね
趣味に打ち込んでる人って見てて気持ちが良いね
かわいいおじいちゃんだなー
何十年もアニメを見続けると仙人になれる
ピクシスええやん!
かっこいい
髭がいい具合なのも相まってピクシス指令が一番自然でかっこいいね!
でも一番嬉しかったのは氏政だな…!復活して欲しいわぁ
婆さんキャラだと幻海とかエンヤ婆とか八百比丘尼(無限の住人)とか老インテグラかねぇ
老ウォルターとかも男装しやすそう
ヒゲ無いし禿げてないし「男性フェロモン全開!」てタイプじゃないし
ふくらはぎが凄い
64歳にしては老けすぎな気がするのだが。
太陽光線の下で働く仕事をずっとやってたのかな。
結構、スタイル良いから映えるな