台湾人「日本の自動販売機の奇妙な光景が面白すぎるwww」
2014年4月25日 20時02分
18 コメント
日本の自動販売機の面白い光景を集めた写真が台湾でも紹介されていました。創造力バツグンの日本の自動販売機の写真集を楽しむ台湾人の反応をまとめました。
『自動販売機の奇妙な風景』こんな自販機を見たことありますか?
いままでにも少し変わった自動販売機『一目でわかる義理チョコ「ブラックサンダー」自動販売機』や『警告文が怖すぎる秋葉原にある自販機www』などを紹介してきました。皆さんもよくご存知のように、日本の自動販売機では様々な種類の飲み物が売られ、時にはコンビニで買うより安いこともあります。そのようなわけで日本にはたくさんの自動販売機がありますし、日本人に普段から親しまれ、頻繁に利用されています。それだけ数が多ければ、これから紹介する写真のような『自動販売機の奇妙な風景』があるのも不思議なことではありませんね〜。
「選択の余地がない」シリーズww
超おすすめの焼肉のタレ?
ほんまや!
同じポカリスエットにしか見えませんが、どうして値段が違うの?
ボトルのサイズが大きいほうがお得w
突然、リサイクルの過程を教えてくれる自動販売機w
とても斬新な商品の展示方法w
こちらもとても前衛的なディスプレイですね
途中で諦めたw
(*゚Д゚*)……これ誰が飲んだの?
飲んじゃダメだ、飲んじゃダメだ、飲んじゃダメだ
普通と違う用途に使われている自動販売機w
こちらは「照明専用自動販売機」w
ソリティアのできる自動販売機
Twitterで遊んだのは誰!?
台湾人の反応
- 日本の自動販売機は本当に面白いw
- 価格がwww 違ってるしwwwwww
- 面白いぃいwww 全部同じって私にどう選べっていうのぉおお!!!!!!
- 日本には冷凍食品を売っている自動販売機もある。取り出すところが電子レンジになっていて、カウントダウンが終わるとそのまますぐに食べられる。最強にカワイイ!! 最初に見た時は本当に驚いたよw
- オーマイガー。笑い過ぎてお腹が痛いwww 日本の自販機業者も才能ありすぎるでしょ~www
- 台湾で見たことある飲んだことある飲み物の瓶?w
- 売っているのは商品ではなく創造力~まったく才能があるよ!!
- ツイッターのあれ、面白過ぎるwwwwww
- 日本に一度でも旅行に行けば、どこにでもある自動販売機の便利さが分かるw
18 件のコメントがあります
>こちらもとても前衛的なディスプレイですね
どう考えてもDQNが蹴り食らわした後だな
御坂「蹴り心地いまいちだった」
ビリビリさん、それ一種の万引きや
列車にある自販機はコラなんじゃないかと思ったが。
画像の写真じゃないが昔地元の列車にもジュースの自販機があった
不要になった便所を潰して開いたスペースを有効活用しようという試みだったが
列車内の自販機は地方のローカル線でたまに見かけるよ。そういえば最近、コンドームの販売機見なくなったね。以前はよく薬局の店先に設置されていたものだけど。
>コンドームの販売機
子どもの頃、あの「こじんまり」な感じに心惹かれて、
親に「あれ買ってぇえええ><」って、商店街の薬局の前で駄々こねた想い出ww
親は恥ずかしかっただろうなあ(ごめんなさい)
個人経営の薬局ならあるんじゃないかな?ドラッグストアが増えて減っちゃった
個人的には「エロ本の自動販売機」が無くなった気がする
エロ本の自販機は気づいてないだけじゃね?
見える所にあったらコンビニで買うのと変わらんし。
乾電池の自販機だったらまだうちの近くで稼働してる
すごい昔、富士急行線にあったけど今もあるのかな?
新幹線の駅で、自販機を撮影してた白人カップルがw 微笑ましかったのを思い出した。
コーヒー頼んで、紙コップで出てきたのをみて「キャッホー」
順番待ちでイライラしてたけど、和んだ。
最後のが意味わからん
焼肉のタレは神戸の西代の店やな。ちょっと高価いけど旨いねん。
日本は変わってるのは認めよう。でも面白いのを発見出来るのはこいつのセンスじゃないかなー
>…これ誰が飲んだの?
こういうの見た事あるわ
本当に謎
この人の見つけるスキルは尋常じゃないなw
住んでてもなかなか見つけられないぞ
Twitterは、ソフトのバグでバックで動いてたWindowsが出てきちゃったんだろ?