台湾人「日本で民家の前に謎の魔法陣ができてるwww」
2015年6月13日 01時49分
29 コメント
Twitterで家の前に突然現れた魔法陣のことが話題になりましたが、それが台湾でも紹介されました。思ったよりも完成度の高い魔法陣を見た台湾人の反応をまとめています。
家の前に現れた謎の魔法陣 誰かがここで儀式でもしたの!?
子供の頃、家の前の道路にチョークでお絵かきをした思い出のある人もいるのではないでしょうか? 日本のネット住民がある夜に家の前で発見した謎の魔法陣が話題になっています。いったい犯人は誰なのでしょうか? そして、この魔法陣でどのような儀式が行われたのでしょうか〜?
▼「家の前に明らかに近所の子供ではない誰かによる儀式の跡があるんだけど」
▼とりあえず魔法陣で薄汚れたサンダルを錬成
しかし、犯人探しも忘れてはなりません。寝ている弟が怪しいとにらみます。
▼やはり弟の犯行でした
▼とりあえず兄弟で遊びます
▼iPadを召喚
▼しかし、この素晴らしい魔法陣も最後は消される運命
▼清掃完了
▼しかし、その夜帰ってくると第二の魔法陣が!
▼最初の魔法陣より大きくなってませんか……?
台湾人の反応
- 中二病といえるのでは??
- カッコいいw 遊びたいw
- 可愛すぎw
- 神!!!
- これは中二病で間違いないwwwwww 彼のツイッターにも動画があるwwwww
- 重要なのは、この魔法陣に違和感がないってこと。きっと彼はこの分野の天才w
- 最後の写真は独龍剣【青鬼】か!!!!
- 私も遊びたいwwwwww
- 僕らも崑山駐車場の入り口に描かない?
- 僕は二人がきちんと綺麗に洗っているところが偉いと思う!
- 彼の次のステージはミステリーサークルじゃないかw
- 中二病発症中??
- プロの犯行だな……
- こんな凄い弟がいるなんて羨ましいw
- 才能のある弟だね〜。丸いサークルだけど、本当に丸いよね@@!
- キレイに描けてるよねOWO
- 最強の練成陣だな…
- 弟が起きてからやっと弟が描いたものだって分かったのね。
29 件のコメントがあります
学校においてあるようなでっかいコンパスないと難しそう
チョークにひもつけてぐるっとやるだけだが
弟スゲエ
南インドでは毎朝、魔法陣を書く
「コーラム」か「Kolam」で画像検索すると面白いよ
すごい
さすが曼荼羅の祖、インド
綺麗だね、こんなカーペット欲しくなった。
すげー
綺麗な魔法陣だぜ…
チョークとアスファルトできれいな図形かくんだな。
すげぇ
無理に消さなくともそのうち消えるぞ。
消した画像も載せないと、炎上キチガイに絡まれるからな。
グルグル
コンパスでなくても紐とかでも大きな円は書けるよ。
しかしそれを含めても綺麗に作れるかどうかは別。
錬成陣だし兄弟って事でエルリック兄弟の名前が出てないのがちょっと残念。
チョークの落書きは結構長く、しぶとく残るので遊んだらちゃんと消しましょう。
水とブラシだけではなかなか消えないんだよね。
通りかかった体で自分で書いたんだろ
通りかかった「からだ」って読んで、通行人の体を
乗っ取って描かせてる様を思い浮かべてしまった
すげえ・・・どうやったらこんなきれいな円を描けるんだ・・・
ブラックマジシャン出てきそう。
センス( ・∀・) イイネ!
台湾人でもモンハンやってる人いるのね
きれいはきれいやね。
残せる場所があればいいのにねー。
残らないから良いんだよ
例えば、ショッピングモールで大理石か何かに刻んであってもつまらない
それに、こうやって写真として残ってるわけだし
水使って描くのが一番良いんだけどね
雨降れば消えるでしょ
一応ブラシかけて消してるし、そこまで気にする必要ない
この程度のお遊びだと微笑ましいね
洗い流してるところが可愛らしいなwwwww
きれいな魔方陣だな
ハガレン
魔法陣の周囲にあしらわれた梵字みたいな記号もチョークなのに凄く綺麗
どうみても私道だから好きにやれ。
他の共有者の明示的若しくは黙示的同意があれば問題ない。少なくとも外部者が文句を言う筋合いは無い。
古代ベルカ式?
魔法陣も綺麗だし迷惑のかからない時間帯にやってる上にちゃんと掃除もしてるしレベル高い