台湾人「3D映画『STAND BY ME ドラえもん』が泣けそう〜」
2014年4月25日 19時14分
16 コメント
2014年夏に公開予定、日本で製作中の3Dアニメ映画『STAND BY ME ドラえもん』のことが台湾で紹介されていました。期待したり、不安だったりする台湾人の反応をまとめました。
『STAND BY ME ドラえもん』3Dアニメ映画が2014年夏公開
ああああああ、ついに来ましたよ! 藤子・F・不二雄先生誕生80周年おめでとうございます〜。東京オリンピックの大使も務めるドラえもんは、当サイトでも『日本人が欲しいひみつ道具ランキング』や『台湾で「ドラえもん生誕100年前記念イベント」開催』など度々紹介しています。そして、最近発表されたのは3Dアニメ映画の『STAND BY ME ドラえもん』。2014年夏に公開予定ですよ。3Dのドラえもん……
監督は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズや、『friends もののけ島のナキ』を手がけた山崎貴監督と八木竜一監督が担当する。
▼キャラクター造型には1年以上を費やし、表情や動きなど徹底的にリアリティを追求
ストーリーは、ドラえもんファンにとっては見逃せないものとなる。シリーズのなかでも屈指の名作とされる「未来の国からはるばると」(原作1巻)、「さようなら、ドラえもん」(原作6巻)、「のび太の結婚前夜」(原作25巻)をベースに新たな要素も加えて再構築する。感動のストーリーだけに、泣ける作品になりそうだ。
▼動画
台湾人の反応
- のび太がのび太じゃない!
- で、しずかちゃんはまたお風呂に入るの?
- のび太が壊れた……
- 玉ねぎ追加だ。泣けそう〜。
- 汗が目に入っただけだぜQ_Q
- スネオの髪型も作りだしてる!
- 小さい頃よく1冊10台湾ドルの海賊版ドラえもんを買っていたのを思い出した。のび太は本来ジャイ子と結婚する運命だった。ドラえもんが来てから運命が一変した。のび太の今が変わっただけじゃなく、未来までも変化した。この主人公が永遠に消えることがありませんように。私達にもっと多くの夢や希望を与えてください。
- 来年の夏までには、ドラえもんと五月天が好きな彼を見つけて一緒に映画を見に行きたい。
- しずかちゃんの目が斜視……。
- のび太にいったい何が起こったの? ちょっと妻夫木君が演じてるのび太みたいだ。
- 日本の3Dアニメはモデリングもレンダリングもとてもよく出来てる。ただ唯一細かい部分や動作はアメリカの水準にまだ勝てていない。ゲームだととても繊細な部分まで作りだせるのに、どうして映画になった途端、レベルが下がるんだろう。
- 本当にのび太としずかちゃんなの!?
- 泣き崩れた……
引用元:《STAND BY ME 哆啦A夢》3D動畫電影2014年夏季上映
16 件のコメントがあります
ほんと、あんなキャラデザ見せられたら子供は泣くわ
のぶ代だと泣いてたかもしれん、惜しいよ
声優さんが代わってから観ていない。
もうそこらは慣れて逆に昔の声のが違和感感じるくらいになってしまったw
夢をかなえてドラえもんは名曲!
のび太キモス
日野日出志かとオモタ
このしずかちゃんなら入浴シーンは楽しめそうだな!
キャラデザバラバラすぎでしょ
ドラは旧アニメのデザインだし
のびしずは誰状態
監督の時点で地雷確定じゃねぇか
7,565 244
他のドラもん動画に比べれば、評価は結構好印象みたいだね
インド人やタイ人かな
お涙頂戴地雷
これ以上子供の頃の思い出を壊さないでくれ~
のび太君はちょっと前髪切りすぎちゃったみたいね。
声優さんがかわってからみていないので声に違和感があるけれどこれには期待する。
邦画のアニメ映画はほんとにおもしろい。
のぶ代さんでやってたら神映画だったな
アトムも作ったよな。その流れか?
日本と違って原作派の多い台湾なら否定的な反応がもっと多いと思っていたが、こんなもんか。