台湾人「日本のドールメイクっていうのがヤバすぎるwww」
2014年4月25日 18時41分
8 コメント
日本のファッション雑誌で紹介されていたドール系メイクが台湾でも紹介されました。日本の行き過ぎたメイクに驚く台湾人の反応をまとめました。
ドールメイクで腹話術の人形に変身!?
日本のメイク技術の凄さはいままで何度も紹介してきました。『日本の読者モデルのメイクテクニックが凄すぎるwww』や『日本の女の子のメイク技術が神技すぎるwww』など、その化粧技術から生まれる美しさは特筆すべきものがありますよね。しかし、今回、日本の若い女性向け雑誌『Popteen』の中で紹介されたドール系メイクが日本でとても話題になることに。では、そのメイクでモデルがどのように衝撃的な変貌を遂げたのか見てみることにしましょう。
▼こちらが問題の雑誌『Popteen 11月号』
その中に・・・
▼ドールメイク!?
▼「ティーン雑誌最新号のメイクがすごすぎて言葉を失った」
▼日本のネット住民の間では腹話術の人形にそっくりだと話題に
▼そんなにそっくりですか〜……(-∀-`; )
台湾人の反応
- 今月のPopteenに載ってないよ……
- ↑台湾のPopteenは日本より1期遅いんだよ。
- ↑中国語版も日本語版もどっちも見たから知ってる……。でも日本語版の11月号には本当にこの特集はない。それにPopteenにそもそもこんなモデルはいない……。
- 台湾と日本の内容は違うんだよ。
- ↑違うよ! これは本当にPopteenじゃないんだって!
- 面白いwww
- メイクさんもいかに『人形のような人間』をメイクで表現するかを試行錯誤してるんだから、そこの意味を取り違えないようにしないと! だからこれもある種成功と言えるでしょ~囧
- 一番最後の人形は団長にそっくり!
- これはティーンでPopteenじゃないよ! 大きな間違い!
- ↑Popteenにこんなモデルいた?
- これは私も実際に見て唖然としたwww
- 雑誌なんか見る必要あるの? 台湾の町にいる女の子の多くがカラコンしてて、みんな同じに見える。
- 最後のあの人形に驚いた、動くんだなwww
- コメントを見てPopteenじゃないと分かってよかった……。そうじゃなきゃ次の中国語版を買うかどうか迷ってしまうところだった。
- 正直にいうと表紙のデザインもハロウィンだし~。
引用元:雜誌傳授的《大眼娃娃妝》化起來竟然變成腹語娃娃!?
8 件のコメントがあります
やめてくれ!なんじゃこれ?キモイわ!
メイクを超えて特殊メイクにまで発展しそうなものを感じてる
こえええええ、これ誰が喜ぶの?
町でこんなのとすれ違ったら走って逃げるわw
人体で作った腹話術人形か出てくるホラー映画あったな
これは流行でも文化でもないよ。勘違いされて恥ずかしい~
単なるピエロだろ
最後の台湾人のコメがポイントだな
ハロウィン用のネタメイクであって、可愛く見せたい訳じゃないんだよ!(多分)
まあ一時期ガングロが流行ったくらいだし
何が起こるか分からんよ。
不気味の谷間にすっぽり収まってる感じだな