「日本は盛り付けも素晴らしい~味覚と視覚の融合~」台湾人が大阪と京都のスイーツ巡りをした結果
2014年4月25日 17時25分
37 コメント
台湾人が大阪と京都のスイーツを食べ歩き、それをブログで紹介していましたので、そのブログ記事を見た台湾人のコメントとともに紹介します。『台湾人「ラーメンもすき焼きも懐石料理もおいしすぎ~」大阪と京都のグルメを食べて』の続きになります。
関連記事
台湾人「ラーメンもすき焼きも懐石料理もおいしすぎ~」大阪と京都のグルメを食べて
大阪と京都のスイーツすごいすご~い
大阪、京都のスイーツはスゴイ。とくに抹茶のスイーツは種類がいっぱいだよ ^^
味もとっても濃厚~。
▼この抹茶ロールケーキも転げちゃうほど、おいしい~
抹茶ケーキでアイスを包んだロールケーキ。あんこが添えられています。
それに、大阪の抹茶も素晴らしい~。
ショートケーキもいけます。でもこれはちょっとやりすぎでしょ~w
5分くらい笑って、それからようやく写真を撮りましたw
▼日本で、ふらっと寄ったカフェのレベルもすごく高かった
▼おいしいクレープ
▼日本の最大のグルメ口コミサイト『食べログ』でも、大阪で5番目に有名なケーキ屋さんです。
台湾人は超大好きな『五感北浜本館』(GOKANゴカン)
この店で3人の有名なブロガーに会いました。
やぱり有名なだけあって、値段はお手頃なのにサービスが良くておいしい。
ここでもしっかり写真を撮って、それからいただきました。
▼日本のデザートの盛り付けは本当に素晴らしいです
▼ポイントは視覚と味覚の融合
台湾ではなかなか見つけられませんよ!!
▼これはカットすると中からソースがとろ~と出てくるケーキ
▼こんなに美味しいスフレはなかなかありません
だから日本に来たときは必ず飛んでいきます!
▼Baby mon cher x hello kitty
最近はキティちゃんもほんと忙しい……どこにいてもコラボしています。
サンリオのキャラクターはどれもとても有名。
▼メロディーでさえ『My Melody Cafe』があるんですよ
▼すっごい人~
最初に行った時は4-5時間待ち。
▼3時間待ちになるまで待ってから並びました
▼日本人ってほんと我慢して良く並んで待ちますよね。
(日本だからこそ、私も並びますが……だって、みんなちゃんとルールを守ってるから!)
▼ついにカフェの前まで来ました
記念写真をパチリッ
▼マイメロディのロールケーキ。かわいすぎる~(キャ~!!)
▼さらにメロディーラテもありますよ
▼店内はとってもとってもとっても可愛い~~
でも順番を待って、とってもとってもとっても疲れました~~
可愛くて素晴らしいスイーツをたくさん買って台湾に持って帰りました~。
台湾人のコメント
- イチゴケーキパフェと抹茶パフェにはビックリ! もし内容を読まなかったら、誰かがいたずらで乗っけたものだと思うところだったw
- すごいすごい! 日本のスイーツ最高~!! 絶対にスイーツについても記事にするだろうなって思ってた。だからずっと待ってたよ~。
- おそろし~。3時間もそれも自分から望んで並ぶなんて~。尊敬するよ~。ブログ主はいつも日本に行ったときは、食べすぎじゃないかって驚くくらい凄いね~。
- 3時間も並んだ!? マジで尊敬するよ~。あのポット探さなくていいや。今は節約することにした。お正月無駄遣いしすぎたからwww
- この記事を読んだら元気が出てきた~。
- 凄すぎる……夜中にスイーツを見たせいで、おなかがグルグル言い出した~。
- メロディーは好きだけど、並んで時間を無駄にはしたくない……。
- メロディーカフェは大阪ですか? 京都ですか?? 住所を教えてもらえますか?
- ↑大阪の阪急百貨店4階ですが、日本の友達が言うには2013年の2月14日までの期間限定だそうです。
引用元:大阪和京都的甜點好棒好棒 ^^ y
37 件のコメントがあります
台湾にも美味しいスイーツあるよ~
台湾も割りとよく行列できてるよねぇ。
ちゃんとルールを守って並んでるから、日本人と同じだなぁ~って思うよ。
台湾のスイーツも魅力的なのが多いよねぇ
屋台のカキ氷の種類、トッピング類の多さとか、愛玉ゼリー、その他たくさん
西洋のスイーツと融合したら、日本の有名店クラスの凄いのが生まれそうなのばかり
デザートは関西いまいちだな
ゴテゴテであんまりうまくなさそう
大きさがでかいのがうらやましいが・・・
あとシフォンケーキの皿に添えられてる透明な液体はなんなの??
大阪はん、あのケーキは無いわ〜
さすがに関西はこれが普通とか思われるのは…w
しかしすごいな。ケーキ落ちそうだ。
パフェの上のケーキは酷いwwwwwwジョークにしても酷いよ!
うーん
ラーメンとスイーツは東京かな。
もっとデパ地下のスイーツを紹介して欲しい。
へーキティーちゃんていろんなコラボしてるのネ!
どうやって食べるのか気になるねひとくちで丸かじり?
関西で一括りにするんじゃねーfrom神戸
やっぱ田舎者だらけの東京とは一味違うな
東京の有名ラーメン店のほぼ全てが科学調味料全開で吐きそうになった
正直、大阪は東京の100倍味覚が研ぎ澄まされてるよ
by.静岡
>7832
西のスイーツと言えば和菓子が極上。
京都にも大阪にもガチで旨い店はある。
洋風と中華風しかない近代だけ神戸は引っ込んでろ!
スイーツは仙台もおいしいよ
和洋どっちもいける
やっぱり食の分野でも京都は日本の首都の面目を保ったね
美味しいかもしれないけどたけえんだよな
↑東京の人うるさい(笑)
毎日毎日テレビで紹介してもらってるんだから欲張らないの
関西が取り上げられたら、必ず湧いてくるし
パンが美味しいのは、神戸と京都?かな
ラーメンは京都北白川のかいりきや(漢字忘れた)が美味しい
大阪は基本安くて美味しい
ケーキの盛り付けはおふざけでしょ
食べ物で遊んじゃダメだけど
東京はラーメンブームになるちょっと前までは黒いスープの麺しかなかったもんな。
おでんといい黒スープといい、家康前までは寒い上に野武士の文化が長かったから、文化の種類や深さでは関西と張り合っても勝てないと思うよ。
甘いものならなんでも好きやけど・・・知らんのぅ・・・・
写真のやつ全部食べてみたいよ・・・(ジュルリ
台湾の伝統的なお菓子が好きだ。
パイナップルの餡が入ってるケーキとか。
あの素朴な甘さが良い。
パイナップルケーキ美味しいよね。
あと何の芋だか忘れたけど紫芋だったかタロ芋だったかのもすごく美味しかった。
コメント見てると関西人の東京コンプ凄いな。
大阪の番組でもローカルタレントが、東京の悪ロばかり言ってるよね。
遥洋子とか。メッセンジャーのあいはらとか。
神戸と大阪、京都って仲悪いの?
それなのに大阪人阪神ファンとか意味わからん
>遥洋子とか。メッセンジャーのあいはらとか。
むしろこんな連中が出てる番組を見ている事に失笑w
関西は基本どこ行ってもおいしい
北関東人は越境しないと特にスイーツにはありつけない
パティシエだけど基本的に関東にチェーン店の店が進出してるだけで
基本的に関西のほうが他ジャンルでデザートはつよい
研修は神戸が多い
>7885
大阪人は近畿が好き。
巨人より阪神、東大より京大を応援してる。
根はそんなもんです。
王監督やイチローはみんな好きやけど。
>7885
だからって東京嫌ってるわけじゃないよ。
何だかんだ愛情は近畿にあるってだけで。
誤解されても嫌やから付け足し。
※7885
京都のことは関西人みんなが嫌いじゃない?
京都は府内の上品じゃない町は同じ京都として認めてないし
それどころか「あの市は大阪の一部だと思ってる」って平気で言う
同じく兵庫も全国でもトップクラスのガラの悪い尼崎を大阪になすりつて
「尼崎は大阪の一部だと思ってる」って言うけど
兵庫県の金持ちは元は大阪から移住した人間がかなり多いから
大阪人は兵庫のことはさほど嫌いじゃない
※7937
別に京都のこと嫌ってないよ。
ネタ扱いだよw
>7885
大阪タイガース(1935年 – 1940年9月24日)
阪神軍(1940年9月25日 – 1944年)
大阪タイガース(1946年 – 1960年)
阪神タイガース(1961年 – 現在)
意味分かった?
京都と大阪で分断する人って県境から離れてんだろな。
俺みたいに京都まで徒歩数分の大阪に住んでたら、そこで分断する感覚が分からんが。
神戸と大阪北部も100年前までは摂津って1つの藩だったしね。
県で分断することってホント無意味。
忍者が仕込まれてると何度も読み込みされてスマホ閲覧しづらいです。
Baby mon cherは在日企業だ…
日本全国にあるだろうけど、関西でも関東でも何でもない
台北にバービーカフェできたばっかりじゃん
逆に日本の観光客が並んでんのかな
台湾にも日本人パティシエがお店出したりしてるよね。台湾娘が大喜びしてた。