台湾人「ニャンコ先生の栗入あんまんカワイすぎる~食べたい~」
2014年4月25日 17時20分
19 コメント
台湾人に大人気のニャンコ先生の栗入りあんまんが日本のファミリーマートで発売されました。そのニュースを見た台湾人の反応をまとめました。
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1360677771来たる2013年2月19日(火)から、全国のファミリーマート店舗約9,300店(※一部取扱いのない店舗あり)にて、人気アニメ『夏目友人帳』(原作:緑川ゆき氏)の“ニャンコ先生”をイメージした中華まん、「ニャンコ先生の栗入あんまん」が、数量限定で発売されるぞ!
今回の中華まんは、今年1月に展開された“ニャンコ先生”をイメージした菓子パンや和菓子に続く、コラボ商品第2弾! 一段と寒さが増す2月に、「ニャンコ先生の栗入あんまん」があなたを温めるよ!
▼ニャンコ先生の栗入りあんまん
▼白とオレンジの二色
▼あんまんの上部にはニャンコ先生の後ろ姿が!
▼中身は栗あんがいっぱい!
台湾人の反応
引用元:《貓咪老師栗子豆沙包》傻瓜夏目~快買兩個回來給我吃~~
関連する記事
19 件のコメントがあります
お~い 台湾のみんな~(=^・^=)
いいなぁ、道東にファミマないんだよなぁ
ニャンコ先生ってシロンのパクりだよね?
ニャンコ先生っていなかっぺ大将のパクリだよね
かってみよっと
いなかっぺ大将のニャンコ先生しか知らない
蒸しパンなら食べたよ
甘くて美味しかった
着色が気になったが・・・今日廃棄のを半分食ってみたけど、まあまあだったよ
少ししか栗入ってないのに、ちゃんと栗の味はした
栗の香料入れてるのか?台湾でも売れそうだね。
そんな心配しなくてもニャンパラリが元ネタだってことは皆知ってるから
台湾で「ニャンコ先生」ってどう表記されるんだ?
名前をローカライズされていない
アニメキャラと同じように日本語のまんまなのかね?※6343
猫師父じゃないか※6343
引用もとのところに「貓咪老師」と書いてる台湾の人たちにも好評のようで良いね、和みますな。
これ食べたけど、美味しかった。
あんまんより、あんまんの下についてる紙がこってて可愛かった初見だけど美味いだろねコレ
近くで売ってると良いなしぇんしぇえいつからそんなに太ったんだすか?
だいじゃえもん、これはわしじゃないのじゃ、
良く見るがよい、キャット空中三回転?
台湾も夏目は人気なのかな?
吳布丁
おぉ!! ニャンコ先生だ!! 食べたいぃい>ˇ<
何帶銀
食べたい、食べたい、食べた~い >O<
林文芳
台湾はないの~?? むかつく~。
淡定凜
触りたい~。
楊雅筑
美味しそう~、食べたい~~~
鄭安妤
食べたい~。
荻野 あや
かわゆすwww
食べてみたい~ˊ w ˋ)
Ying Jen
日本のみんなが羨ましい =q=
黑貓貓
超かわいい>////////<
け ちゃん
ニャンコ先生ˊ//艸ˋ