『北朝鮮のホテルとグルメを旅する旅行記』を見た台湾人の反応
2016年2月13日 19時14分
4 コメント
ロケットニュースの『北朝鮮に行ったとき泊ったホテルの部屋』という記事が台湾でも取り上げられました。台湾人の反応を紹介します。
《北朝鮮旅行記》ホテルの中はどうなってるの?!
最近、日本の記者が北朝鮮に行き、現地で一番大きなホテルに泊まりました。羊角島にある羊角島インターナショナルホテル(Yanggakdo International Hotel)は北朝鮮で2番目に高い建物です。(1番高いのはピョンヤンホテル。)2番目に高いのでさぞかし豪勢なのでしょう。それに、内装も豪華絢爛なんじゃない? ……でも、結果はとても素朴なホテル…… これこそが北朝鮮STYLE(笑)
それから、今回は北朝鮮の人々の特殊なはまぐりの食べ方も見れました! それは最後で紹介しますよ~。
▼羊角島国際ホテルはピョンヤン市と約2キロの距離
▼ロビー
▼ホテル内の廊下。じゅうたんや壁紙などの装飾はとてもシンプル
▼ホテルの部屋
▼清潔そうですね
▼このホテルの部屋数は1000部屋もあるそうです。
▼これが洗面台>< 水道をひねると蛇口からは少し黄色い水が出るそう……
▼しかし、必要なものは一応すべて揃っている(かな?)
▼部屋からの眺め。一面雪のピョンヤン市付近。
▼最後に
これは同じ記者が以前、ホテルで食べた夕食。
見た感じ韓国の食べ物とほぼ同じ。キムチにキムチチゲ、ごはんにちょっとしたお野菜と餃子など。
▼しかし! 特殊なのは、この焼きハマグリ!(もしくはそれ以外の貝類?!)
▼一般的には網の上で焼いたり、お鍋に入れたりしますが、北朝鮮STYLEでは、地面において、ガソリンをかけて燃やします!!
▼これじゃ、あっというまに焼けてしまいそう。でもガソリンで焼くって……臭くないの?
▼あ~、全部真っ黒こげに……
▼動画もあります
ほんと、とても変わった食べ方ですよね……
▼焼きあがったのはこんな感じ~
殻を持ったら手が黒くなっちゃうよね。
食べる勇気のある人はいますか~~。
台湾人の反応
- ガソリンは毒でしょ……
- ほんと、北朝鮮の人民をドバイにはつれていけないな。戻ったら革命が起こるよ~。
- 以前ディスカバリーチャンネルも北朝鮮に行ってたけど、ガソリン焼きハマグリは地下室の味がするって。
- よゐこの濱口が野外で魚を揚げていたのに比べたらまだまだだな。
- このホテル、聞くところによるとすでにいろいろ問題があるらしいよ。
- ガソリンは北朝鮮でも安くはないでしょ? 北朝鮮の人がガソリンでハマグリ焼くって一体どういうことだ??
- でも、正しいハマグリの焼き方も強い火で殻が黒くなるまで焼くんだよ。ただガソリンを使うのはちょっと違うが……
- ハマグリの美味しさは新鮮で甘いスープなのにカラカラじゃないか。これじゃガソリンの臭いが残るだけ。本当に食べれるのか??
- あの洗面台は汚いんじゃなくて、材質の問題でしょ。人工の大理石だよ。
- 食用の油を使えばいいことなのに……なんであえてガソリンなんだ……自殺願望か……?
- ガソリンで焼くってどういうこと~?? それにガソリンは毒だよ!!
- どちらかというと1000室も誰が泊まるのかが気になる。
- DHLもある??
4 件のコメントがあります
地下室の味って初めて聞いたw
>ハマグリの美味しさは新鮮で甘いスープなのにカラカラじゃないか。
これじゃガソリンの臭いが残るだけ。
ちゃんと味がわかってるねw
以前、探偵ファイルで「北朝鮮名物ハマグリの超ガソリン焼」なる実験してた。
火が手元にまわったり、巧く加熱できずガソリン風味のハマグリ味に終わってた。
大したもの食べてないな。何で太るんだ?
ガソリン焼きって自分以外にガイド2人とドライバー1人の4人分のハマグリ買わされるハメになるんだよなあ。アヒルの焼肉も4人分払うハメになるから日本で食った方がずっと安い