日本で流行る『ひとりカラオケ(ヒトカラ)』を見た台湾人の反応

『一人カラオケの気まずい瞬間5つ』という記事が台湾で紹介されました。台湾人の反応をまとめています。
『1人カラオケ専門店』ができる前、友達が一人でカラオケに行ったことがあると聞いたことがあります。二人分のカラオケ代を払わなければいけないことよりも、私は彼がよく一人だけでカラオケに行く勇気があるな、と思ったことがあります。だって、店に入って、歌い始めて、お金を払って、家に帰る。その一連の行動の中で、絶対に他の客や店員と顔を合わせるタイミングがあるわけで……じゃあ、そんなバツの悪い状況になった時にどうやってそれを克服するのか? すでにお金は払っちゃってるし、ずっと他人の目を気にして思う存分楽しむことができない……なんてことはないんでしょうか?
一人カラオケの気まずい瞬間5つ
【その1】入店時、リア充っぽい団体客がいるとき
【その2】個室にドリンクが運ばれて店員と1対1になるとき
【その3】熱唱している時に、知らない部屋の人が間違えて入室してきたとき
【その4】カップルが部屋をのぞきながら通り過ぎたり、ドリンクバーではち合わせてしまうとき
【その5】会計の際、自分の後ろに団体客が待っているとき
台湾人の反応
- 1人で歌うの最高だよ~www 誰もオレからマイクを取らないし!! 一人で4時間歌ってやっと満足するwww それに悪いことでもないのに、どうして他人の目を気にしなきゃいけないの?
- どうしてバツが悪いの??
- 1人で歌ったらあなた達に迷惑だよ~。友達が減っちゃうw
- 何がバツが悪いんだ??
- 1人で何度も行ったことあるよ。何が恥ずかしいのかわからない…… それに専門じゃない、一人用カラオケボックスだと普通の代金で特別高くもないし。
- 日本のカラオケとマレーシアのカラオケはよく似ている。
- ひとりカラオケの何が恥ずかしいの~? 練習しに行くんでしょ~??
- 気にするなんて、自意識過剰でしょ~。
- カラオケガールを呼べばいい~。
- 以前、日本にフリープランで旅行に行ったとき、1人でカラオケに行ったよ=_=
- ここ何週間かの間にカラオケに10回近く通って、ずっとこの問題について考えていた。もしボクだったら、あまり恥ずかしいと思う必要はないと思う。台湾のカラオケボックスの広さは1人で行くような小さいボックスだし。本当に本当にバツが悪ければ、誰か友人に声をかけて一緒に行けばいい……
- 僕的にはこういう気まずい瞬間を克服できないなぁ/__\ まだ勇気がない。
引用元:自己一個人去唱歌的超~尷尬瞬間 你該怎麼辦才好?
21 件のコメントがあります
誰かと一緒に行って音痴って噂されたら恥ずかしいし
カメラで室内のモニタリングしてるって聞いてからは彼女と行くことはないなあ
練習スタジオとして使うわけでしょ?
いいんじゃないの?
自分が歌いたい&人の歌を聴く待ち時間が嫌という人間もいるんじゃないか
練習ってのもあるだろうが
自分はストレス発散にたまにいってる
ひとりで思いっきり歌ったらすっきりするよ
俺はサックス持って一人で行ってるよ
カラオケ屋の店員の話とかだとヒトカラの割合って結構あるんだろ。
いちいち気にされるわけがなかろ
一人カラオケ好きだけど
この5つの項目はわかるな
だけど止められないのよね
決して他人の前では歌えない歌、アニソンとかヘヴィメタとかカンツォーネ
などを歌いたくなった時に行ってます。
やっぱり練習だなあ
飲み会前に勝負ネタを仕込んだり
あと長期間マイク持たないとマイクでの歌い方忘れちまうんだよ
音痴だから人と行きたくないって思ってる人も多いだろうけど
上手い歌を聴きたいだけならプロの歌を聴くから気にすることはない
みんな音痴だろうがうまかろうがそれをネタにして盛り上がれるやつとカラオケに行きたい
一人の方がいい
>>本当に本当にバツが悪ければ、誰か友人に声をかけて一緒に行けばいい……
いねぇから一人カラオケなんだろ
言わせんな恥ずかしい
深夜の高速カラオケツーリング
例えオタク友達の前であっても、尚歌いにくい歌があるんだよ……
ミュージカル(テニヌではないw)の歌なんて、人前で歌う度胸は持てないわ
逆に、唱歌みたいのも盛り下がるからちょっと……ってなるし
そもそもカラオケ嫌いだから行かないし誘われても断るなあ
一人でカラオケ楽しいのか
自分の歌声聴くだけで恥ずかしい
一人カラオケ、実際言ってみたらあんまり楽しくなかった。
フリータイム(6時間)は無理があったかな。楽しかったのは最初の2時間だけ。
さすがにボカロとかは一人じゃなきゃ歌えないし
台湾人は日本人より個人主義の印象
ヒトカラは歌うのが好きな人にはストレス発散になるw
台湾人かわいいねwwwwwwwwwww
そのうえ反応が日本に似ている!
全然大丈夫ってひとと、やってみたいけどちょっと恥ずかしいって人の二種類いるところが。
私は一人カラオケ大好き。
ネットでうまく歌う方法しらべて、録音機能で自分の声聞くと、
やっぱり少しはw上手になってるのがわかる。
高得点を狙うぐらいしか楽しみがないだろうけど
そういう歌い方をしてると自分独特の癖みたいのを殺さないといけないからつまらないんだよな
あとは歌を覚える目的もあるだろうけど、そんなの家で数回何となく口ずさんでれば覚えるしなぁ・・・
カラオケでそんなに完璧に歌おうとしなくてもそれなりに楽しく歌えればいいやって思ってしまう俺には向いてなかった
つか、誰もいないのに熱唱して黙々と一人で歌を入れてる状況に冷めて無理だった